[ワークマン]火の粉がついても燃えにくい速乾半袖CampTeeを紹介します。

オススメ
スポンサーリンク

こんにちは、yuukiです。

ここ最近一気に気温が上がって、絶好のアウトドアシーズン到来ですね。とは言え僕はキャンプ等は全くやらないので、散歩か子供と公園に行く程度しかしないんですが💦

今回はキャンプをする人にもしない人にもお勧めできる、ワークマンの半袖Tシャツを紹介したいと思います。

商品名が『火の粉がついても燃えにくい速乾半袖CampTee』です。焚き火などで火の粉が服についても燃えにくい素材を使用しているので、キャンプなどアウトドアを楽しむ人に向けたアイテムだとは思うんですが、普通にデザインが良かったので購入しました。

yuuki
yuuki

価格も980円なので、色違いで何色か購入するのもアリですね😊

火の粉がついても燃えにくい速乾半袖CampTee
カラー:モスグレー
サイズ:L

価格:980円
Lサイズ
袖長:27cm 着丈:70cm 身幅:58cm 肩幅:54cm

平置き素人採寸です
スポンサーリンク

生地感が薄手で使いやすい。ただ気になった点も…

最初は以前ワークマンで購入した『ヘビーウエイトコットンオーバーサイズ半袖Tシャツ』を買おうかと思っていたんですが、あちらは生地が厚手なので夏場に使うのは結構暑そうだなと思い断念しました。

今回購入したTシャツは生地が薄手で程よいゆったりサイズだったので、上に何かを羽織ったり1枚で着る際にも扱いやすそうでした。

yuuki
yuuki

ただ、生地が薄手なので1枚で着た場合に乳首が結構分かりやすかったので、出来れば下にもう1枚何か着た方がいいと思いました。

先日も紹介したグンゼのTシャツ用インナーを着ると乳首問題は解決されると思うので、夏に向けて1枚持っておくと良いかと思います。

スポンサーリンク

洗濯後シワになりにくい

yuuki
yuuki

購入後、洗濯ネットにも入れず洗濯機で洗濯しましたが、洗濯後に殆どシワが付いていなかったのでビックリしました。(我が家は縦型洗濯機です。)

殆どのTシャツでは洗濯機に入れるとシワシワになって帰ってくるんですが、こちらのTシャツは殆どシワがついていなかったので、ここは嬉しい誤算でした。

多少付いていたシワもアイロンをササッとかけると綺麗になったので、かなりお手入れの楽なTシャツだなと感じました。

スポンサーリンク

カラーは6色展開

商品タグ
カラーは6色展開、ただ詳細な名前は分かりませんでした。

今回僕が購入したモスグレー、ブラック、ホワイト、グリーン?、それと水色、パープルの6色が用意されているみたいです。

yuuki
yuuki

ボディの色と袖の色が異なる水色とパープルは、かなり上級者向けだなと感じましたが

単色の物はどれも使いやすそうに感じました。

ただ、先程も書いたんですが生地が薄手なので透けはやや気になります

なので白をお求めの方は一度店頭で試着してチェックしてみた方がいいかと思います。

サイズはゆったりサイズ

袖は5分袖くらいの長さでした。
UNIQLOのエアリズムコットンオーバーサイズTと同じようなサイズ感でした
着丈はやや長めでしたが、
生地が薄手なのでこれくらい長さがあった方がバランスはいいかもと感じました。

これまで色んな服をワークマンで購入してきましたが、ワークマンの服は商品によってサイズ感が全然違うので、実際に着てみないと買うのが難しいなという印象を受けました。

今回購入したTシャツはゆったりサイズなので、身長170cm、体重60kgの僕はLサイズで充分ゆったりサイズだったのでそんなにサイズUPしなくても大丈夫そうでした。

yuuki
yuuki

身幅が広く、着丈、袖長も長めな作りになっていました。

凄くゆったりサイズなので、あまりサイズは上げない方が良いかと思います。

嬉しいサイドポケット付き

こちらのTシャツで地味に良いなと思ったのが、サイドポケットがあることでした

パーカーにはお腹周りにポケットがあるものが多いですが、Tシャツだとサイドポケットの付いたものはなかなかないので、ポケットに手を突っ込みがちな僕にはとても嬉しい機能でした。

yuuki
yuuki

しかもデザイン的にポケットの主張が小さいので、ぱっと見は普通のTシャツに見えるのがとても良かったです。

サイドにスリットが入ったようなデザイン

モスグレーなら無難に黒パンか白パンも相性がいい

パンツ:チノワイドイージーパンツ(MUJI Labo)
シューズ:アーバンハイク(ワークマン)
パンツ:木の実から作ったカポック混ワンタックパンツ(無印良品)
サンダル:chaco
yuuki
yuuki

モスグレーは、薄めなグリーンという曖昧なカラーなので

ブラックのパンツで締めるのが最も無難かなと思いますが、白系のパンツと合わせると

清潔な印象が出るので個人的には白系のパンツを合わせるのがお勧めです。

黒パンであればMUJI Laboのチノワイドイージーパンツ

白パンであれば無印良品の木の実から作ったカポック混ワンタックパンツがオススメです。

全然関係ないけど夏のサンダルにはchaco がお勧め

画像はamazonの商品ページより引用
yuuki
yuuki

今回のTシャツには全く関係ないんですが、最近コーデの写真でよくスポーツサンダルのchacoを使うので、この場でついでに紹介しておこうかなと思いました。

僕は早ければ4月の後半からサンダルを履き始めるんですが、ここ数年chacoを使ってみてワイドパンツでゆったりコーデにも合わせやすいし、家の周辺を散歩する時には短パンに合わせて使うなど、夏場はとりあえずこれがあれば安心というマストアイテムなので、まだ知らなかったという人は是非チェックしてみて下さい。

靴下の上から履いてもお洒落です
yuuki
yuuki

chacoはソール部分に重量感を感じるんですが、ソールが重いことによってむしろ歩くときに安定して歩きやすいので今年新たにスポーツサンダルを探しているという方にはchacoが間違いなくお勧めです。

似たようなサンダルでTevaというブランドの物もありますが、あちらはマジックテープで固定するタイプなので個人的にはchacoの方が大人っぽくて良いかと思います。

まとめ

今回はワークマンの『火の粉がついても燃えにくい速乾半袖CampTee』の購入後レビューを書いてきました。

yuuki
yuuki

購入して実際に使ってみた僕が感じたのは以下の5点になります。


  1. ゆったりサイズなのであまりサイズUPしない方がいい
  2. 生地が薄手なので、乳首が透けるのを防止するために下にTシャツ用インナーを着ると良さそう
  3. カラーは単色の物を選ぶべき
  4. サイドポケットが地味に嬉しい
  5. やっぱりワークマンはコスパが高い

yuuki
yuuki

まずはサイズですが、着丈や身幅などかなりゆったりサイズの作りになっているので、あまりサイズをあげるとだらしなく見えそうなので、ジャストサイズでも大丈夫だと感じました。

ただ、1枚で着ると乳首の透けが気になるので、個人的にはTシャツ用インナーを着ると良いと思いました



yuuki
yuuki

サイドポケットは地味に嬉しい機能だったので、今後こうしたポケット付きのアイテムが増えて欲しいなと思いました。ポケットの内側がメッシュ素材になっていたので、洗濯後ポケット部分が乾きにくいという心配もないので安心です。



毎回ワークマンの商品を紹介した最後に同じことを言っているような気がしますが、ワークマンの商品はやっぱりコスパの高いものが多いので自信を持って紹介出来ます。

最近では物価高に伴ってUNIQLOやGUの商品でも年々値上げされている気がしますが、そんな中でもワークマンの商品は他社に比べて価格で一歩リードしているように感じました。

yuuki
yuuki

今後もワークマンの商品をたまにチェックしていきたいと思いますので、良ければまた僕のブログを覗きに来てもらえればと思います。

僕のブログ内では、他にもワークマン商品を紹介しているのでよければこちらからチェックしてみてください。



今回は以上となります。

Instagramをやっています。

日々のコーデを載せていますので、参考にして貰えると嬉しいです。

それではまた次の記事で✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました