こんにちは、yuukiです。
今回は、購入品紹介ではなく夏の主役であるTシャツを使ったコーデを一週間分考えてみたので、そちらを紹介していきたいと思います。
梅雨も明けていよいよ夏本番!という感じですが、夏物アイテムは大方出尽くした感があるし、秋物はなかなか出ないしでこの時期はあまり買うものが無いので、購入品もないしコーデでも考えようかなと思い、こちらの記事を書いています。
今回着ているTシャツは現在手に入れやすい物もあれば、今ではなかなか手に入れにくい物もあるんですが、似たものも出ているので組み合わせとして参考になるかなと思います。どれか1つでも参考になれば嬉しいです。
1日目
まずは昨年購入したMUJI LaboのボーダーTを使ったコーデになります。
こちらのTシャツは5分袖で身幅もかなり広いデザインなので、合わせるパンツもワイドシルエットのイージーパンツを選びました。足元は最近購入したOOFOSというブランドのトングサンダルを履いています。
全体的にゆったりサイズで僕好みなコーデです。これくらいビッグシルエットなTシャツだとショートパンツは合わせにくいので、夏はリネンブレンドでワイドシルエットのイージーパンツを一本持っておくと便利ですよ。
個人的にはワークマンの『リネンミックスストレートパンツ』がシルエットも良いし価格もお手頃なので、この夏イチオシなイージーパンツだと思います。
僕がよく行く店舗では、多くのサイズでまだ在庫が残っていたので是非お近くのワークマンプラスでチェックしてみて下さい。
2日目
撥水ナイロンショートパンツ:無印良品
サンダル:KEEN UNEEK
バッグ:エンダースキーマ
キャップ:UNIQLO U
2つ目は、ワークマンの『ワイドラゲッジ半袖Tシャツ』というテック素材のTシャツを使ったコーデになります。
Tシャツからサンダルまで全てブラックで統一してみましたが、個人的に夏は肌の露出が多い分オールブラックに挑戦しやすい季節だと思うので、全身黒でも全然良い感じかなと思っています。Tシャツの丈がそれほど長くないので、スッキリとしたシルエットになったかな?と思ってます。
ワイドラゲッジ半袖Tシャツは、先程のイージーパンツと同じくらい今季のワークマンで出た中で個人的にかなりオススメなアイテムです。店舗でもまだサイズによっては残ってそうでしたが、7月現在ではかなり品薄な状況なので手に入れにくいかもしれませんが、身幅が広くて着丈が短めなスッキリしたデザインで価格が1,500円とコスパが高いので、見かけたら絶対買いなTシャツだと思います。
3日目
洗いざらしブロードイージーショートパンツ:無印良品
サンダル:KEEN UNEEK
バッグ:エンダースキーマ
3つ目は今季UNIQLO Uで購入したニットTシャツを使ったコーデになります。
サイズUPしてXLサイズを購入していたので、着丈が思ったより長くロング丈のパンツと合わせるとイマイチしっくりこなかったんですが、最近買った無印良品のショートパンツと合わせると、これ良いじゃん!と感じた組み合わせです。ニットTシャツは夏に着るには暑いので、ショートパンツじゃないともう着てられない気がしますが、エアコンが効いた室内で過ごすときには良いかもしれませんね。
bagは僕のコーデで頻繁に出てくるhender schemaの『pig bag Mサイズ』を使っています。綺麗な皮で落ち着いた雰囲気なので、季節を問わず使いやすくて気に入っています。
4日目
イージーパンツ:comoli
サンダル:chaco
ドローストリングバックパック:UNIQLO U
4つ目も今季UNIQLO Uで購入した『エアリズムコットンリラックスフィットクルーネックTシャツ』を使ったコーデになります。
なんだかんだで、春から今までこのTシャツを一番使っているかもしれないです。インナーとしても1枚で着ても使いやすくリラックス感のあるデザインなので、僕のようにワイドシルエットのイージーパンツをよく使うという人には刺さるアイテムだと思います。
僕はLサイズとXLサイズを購入したんですが、今回のコーデではXLサイズを着ています。
もう春に出た分の在庫は無さそうでしたが、このままUNIQLO Uの定番アイテムになって欲しいな…と密かに思っています。
5日目
タックワイドパンツ:UNIQLO U
ニューバランス996
バッグ:エンダースキーマ
5つ目もUNIQLO Uのアイテムです。
こちらは毎年定番アイテムになっていますが、UNIQLO Uの『クルーネックTシャツ』を使ったコーデになります。厚手でしっかりとした生地感のこちらのTシャツは、体型を広いにくくカラーバリュエーションも豊富で非常に人気なアイテムになります。価格も1,500円とお手頃なので、イロチ買いしたくなるTシャツですね。
僕はダークグレーのXLサイズを着ています。同じくUNIQLO Uの『タックワイドパンツ』と合わせると、ドレープ感が相まって良い感じです。パンツの丈が長いしサンダルを合わせるとカジュアル過ぎかな?と思ったので、今回はニューバランスを合わせています。
夏はほとんどスニーカーを履かないんですが、UNIQLO Uのタックワイドパンツは裾幅が広いので、ボリュームのある靴が合わせやすいです。
6日目
6つ目はUNIQLOの大定番アイテム『エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ』を使ったコーデになります。ライトグレーのLサイズを着ています。
袖丈も身幅も大きなTシャツですが、どこか落ち着いた雰囲気があるので年齢を問わず使いやすい一着ですよね。先程と同じくタックワイドパンツに合わせていますが、オーバーサイズTとタックワイドパンツ(UNIQLO U)の組み合わせは良いですね。
バッグは肩紐の太さが特徴的な、無印良品の『太ベルトスクエアショルダーバッグ』を合わせています。Tシャツ1枚で単調になる夏のコーデに+1アイテムとして良いかもしれません。
7日目
リネンブレンドイージーパンツ:UNIQLO×JWA
サンダル:chaco
バッグ:エンダースキーマ
最後7つ目は、昨年無印良品で購入した『涼感ヘンリーネック半袖布帛Tシャツ』を使ったコーデになります。
シャツのような薄手な生地感できちんと感のあるヘンリーネックTシャツになります。今季の無印良品からも同じものがリリースされているようなので、気になる方は是非店頭でチェックしてみて下さい。
Lサイズを着ていますが、程よくゆったりしたサイズでワイドパンツからスラックスのようなパンツまで様々なロング丈のパンツと合わせやすいと思うので、Tシャツだけどちょっときちんとした感じのものが欲しいなという時に使いやすいアイテムだと思います。
こちらのヘンリーネックTは、たまに妻がタックインして着ているんですが、女性が着てもゆったりして可愛いシルエットでした。
女性の場合はタックインして着るのが可愛いなと思いました。
まとめ
今回はTシャツ縛りで夏の一週間コーデを考えてみましたが、如何だったでしょうか?
色んなTシャツを着ていましたが、UNIQLOの『エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ』や『クルーネックTシャツ』、無印良品の『涼感ヘンリーネック半袖布帛Tシャツ』あたりは今でも手に入れやすいアイテムなので、真似しやすいコーデかなと思います。
Tシャツは夏の主力アイテムですが、どうしてもカジュアル感の強いアイテムなので、選ぶなら5分袖でゆったりとしたシルエットのものを選ぶのが良いかなと思います。身近なブランドでもあるUNIQLOや無印良品でも、最近ではゆったりサイズのものが増えているので、そうしたアイテムを積極的に取り入れていくのが良いかなと思います。
合わせるパンツは、夏本番はどうしてもショートパンツが増えると思うんですが、通気性の良い素材を使ったワイドパンツやイージーパンツを合わせてあげると、大人っぽく着られるのかなと思いました。とは言え真夏に外で過ごす際にはショートパンツ一択かなと思うので、シーンを選んでパンツを変えると良さそうですね。
今回はTシャツ縛りでコーデを考えましたが、次は半袖シャツ縛りで考えてみても良いかなと思っています。
もう梅雨も明けて夏本番が始まりますが、少しでもコーデの参考になれば嬉しいです。
という感じで、今回は以上となります。
それではまた、次の記事で✨
コメント