[無印良品]軽くて履き心地がいい、木の実から作ったカポック混ワンタックパンツ

無印良品
スポンサーリンク

こんにちは、yuukiです

もうすっかり日中は春の陽気に包まれてますね。とても過ごしやすい気候なのですが、花粉症の僕は外に出ると目が開けてられないほど辛い季節になってきました。この時期は薬無しでは過ごせません。

さて、今回は無印良品で購入した『木の実から作ったカポック混ワンタックパンツ』というアイテムの紹介をしていこうと思います。

yuuki
yuuki

最近の無印良品では、カポックという無農薬で育つ植物から作られた商品が増えているみたいで、個人的にとても気になっていた商品だったので、今回初挑戦してみました。

今回はオンラインショップで購入したので、事前に店舗等で手に取る機会がなかったのですが、実際に使ってみた感想などを書いていこうと思います。

木の実から作ったカポック混ワンタックパンツ
カラー:生成り
サイズ:M

価格:4,990円
スポンサーリンク

第一印象と気になった点

今回初のカポック製品でしたが、手にとってまず感じたのは軽さです。

カポックは綿の1/8の軽さみたいで、とにかく軽く感じました。軽いとは言ってもペラペラで安っぽい感じは全くなく、生地はサラサラしていたので綺麗目な印象を受けました。


次に気になった点ですが、ちょっとシワが目立つかなと感じました。

表面がサラサラした綺麗なパンツなので、シワがあると結構目立つなと感じました。こまめにアイロン掛けが必要そうだなと感じました。

スポンサーリンク

カラーは3色展開

画像は無印良品のホームページより引用

カラーは生成り、黒そしてデニム混のダークネイビーの3色展開となっています。

正直どの色も捨てがたい良い色ばかりなんですが、カポックそのままの色である生成りを選びました。デニム混のダークネイビーも凄く気になったんですが、自分の顔のタイプのせいなのかこうした鮮やかなブルーが似合わないので今回は断念しました。

yuuki
yuuki

夏になると白っぽい色のパンツが意外と使いやすいので、生成りはとてもオススメです。

生地感もそんなに厚手ではないので、割と長い季節で使えると思います。

僕が今まで購入した無印良品の生成りカラーのパンツを並べてみましたが、今回のカポック混ワンタックパンツが最も生成りらしい色合いでした。

左:デニムイージーパンツ(無印良品)
中央:フレンチリネンワイドテーパードパンツ(無印良品)
右:木の実から作ったカポック混ワンタックパンツ(無印良品)
ちなみに今回購入したカポックのパンツのみチャックが付いていました。
スポンサーリンク

ゆったりなサイズ感

身長170cm、体重60kgでMサイズを着用
程よくゆったりシルエット
シャツ:エクストラファインコットンオーバサイズスタンドカラーシャツ(UNIQLO)
裾の長さも丁度いいです

サイズウエストヒップ前股上股下ワタリ
XS6896247031.116.5
S73101257032.917
M78106267034.717.5
L83111277036.518
XL91119287039.519
XXL99127297042.520
サイズ表
それぞれの数値は商品ページより参照
yuuki
yuuki

身長170cm、体重60kgの僕はMサイズを購入しました。

ウエストはややゆとりがある程度、裾も折らずに履けるのでちょうど良かったです。

ウエストにドローコードが付いているので、Lサイズでも良かったのかなと思うんですが事前に試着ができなかったこともあり、無難にMサイズにしました。

yuuki
yuuki

こちらのパンツはそもそもゆったりサイズのパンツになるので、あまり大幅なサイズUPはしなくても大丈夫だと思います。Mサイズだとウエストにはややゆとりがあったんですが、Sサイズだと流石にちょっと小さかったかなと感じました。

この辺のサイズ選びはどのようなシルエットで履きたいかで選ぶと良いと思います。思い切ってサイズを上げて裾を数回折ってオーバーサイズに履くのも良さそうですし、ジャストサイズで綺麗に履くのも勿論良いと思うので、好みに合わせて選ぶと良いと思います。

ただ、もともとゆったりサイズのパンツなので、ウエストが紐で調節できるとはいえあまり大幅なサイズUPはオススメしません。履き心地の悪化にもなりますし。

色んな服に合わせてみました

yuuki
yuuki

今の時期から初夏にかけて

手持ちのアイテムでコーデしてみました。

参考にしてみて下さい。

カーディガン:スウェットカーディガン(UNIQLO)
Tシャツ:天竺編みクルーネック長袖シャツ

シューズ:ボストン
カーディガンを脱ぐとこんな感じ
同系色で合わせるのも良かった
シャツ:TECH WEAR
Tシャツ:ヘビーウエイトコットンオーバーサイズ長袖Tシャツ(ワークマン)
Tシャツ:エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ(UNIQLO)



yuuki
yuuki

色んな色の服に合わせてみましたが

割とどんな色の服にも合わせやすいように感じました。

生成りのパンツを履くと一気に春らしい服装になるので1本は持っておいても良いのかなと思います。

3/19日現在、まだオンラインショップや店舗在庫も残っていたので気になる方は是非チェックしてみて下さい。

まとめ

今回は無印良品で購入した木の実から作ったカポック混ワンタックパンツについて書いてきました。

やや薄手な生地感なので、今の時期から初夏まで使えるかなと感じました。

夏本番になると今年の5月にMUJI Laboから出る『風を通すワイドパンツ』や昨年僕も購入した『フレンチリネンワイドテーパードパンツ』あたりが涼しそうでいいと思います。

MUJI Laboの2023年春夏モデルのラインナップはこちらの記事でまとめているので、良ければ参考にしてみて下さい。

ゆったりサイズなんですが、タックが入っている事もあり綺麗目な印象を受けました。Tシャツやニットなどカジュアルなアイテムからジャケットのようなフォーマルな服装まで幅広く使うことが出来ると思います。

ただ、ちょっとシワが目立つかなという印象も受けたので、小まめにアイロン掛けは必要そうです。

yuuki
yuuki

僕はバンドカラーシャツや、ロンTなんかと合わせてカジュアルに使っていきたいと思います。

今回のカポック混ワンタックパンツ以外の2本の生成り色のパンツも、僕のブログ内で紹介しているので、良ければそちらもご覧下さい。



今回は以上となります。

Instagramをやっています。

日々のコーデを載せているので、良ければ参考にして下さい。



それではまた次の記事で✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました