こんにちは、yuukiです。
11月なのに雪が降ったと思えば気温が20度を超えて11月なのに暑いな…と思う日もあり、なかなか気温が安定しない時期ですね。Yahoo!の週刊天気を見る限りでは11月29日あたりからまた寒くなりそうなので、そろそろガッツリ冬服で出かけても大丈夫そうですね。
今回紹介するのは『ムーブアクティブサーマル長袖シャツ』というワッフルTシャツになります。ワークマンにはメンズだけでも何点かワッフルTが陳列されていましたが、今回紹介するワッフルは身幅広めでシンプルなデザインだったので、男女問わず使いやすいアイテムに感じました。

今回のワッフルTは身幅が広いので今からの時期(冬場)は長袖シャツの上から着てミドルレイヤーとして使って、春になったらTシャツの上から着て使えば3シーズン使えるので、1,500円という価格はとてもお買い得なアイテムだと感じました。日常的に使いやすいシンプルなカットソーが欲しいという方にお勧めできるアイテムだと思うので、参考にして頂ければと思います。

カラー:チャコール杢
サイズ:LL
価格:1,500円
デザインについて

お腹辺りにサイドポケットが付いています。

個人的にはそれほど気になりません。
今回のチャコール杢には黄緑の刺繍が入っていました。
ワークマンのアイテムは、たまに要らない装飾が付いている事があるんですが、今回のワッフルTにはその装飾が少なめでした。とはいえ右肩とサイドポケットの入り口部分に本体とは異なる色の刺繍がちょろっと入っているので、嫌がる人もいるかも。

僕も出来ればこの刺繍はない方が好みでしたが、
そこまで気になりませんでした。


生地は薄手なので、冬場は重ね着で使うと良いかと


とは言え下に着ている服や肌が透けるという訳ではないので安心して下さい。



ご覧の通りかなり薄手なワッフルTです。
春や秋口はTシャツの上から着るといいと思うんですが、
冬場は寒いので、長袖シャツやハイネックのTシャツの上から着るのが良さそうでした。
個人的にはこのワッフルTは1枚で着るよりも首元からチラッと白シャツやハイネックTを見せて使う方が良さそうに感じました。1枚で着るとカジュアルになり過ぎるように感じたので、子供との休日以外は下に襟なしシャツやハイネックTを入れて重ね着で使っていこうと思います。


サイズは大きめがお勧め


一番大きいLLサイズですが、ややゆったり目という印象で
使いやすいサイズ感でした。




それなりにゆとりのあるデザインでした。
サイズ | M | L | LL |
対応身長 | 165~175 | 175~185 | 175~185 |
対応胸囲 | 88~96 | 96~104 | 104~112 |
身幅 | 54 | 58 | 62 |
着丈(前/後) | 66/68 | 68/70 | 71/73 |
裄丈 | 83 | 85 | 87 |
LLサイズでも全然大き過ぎるという感じはないですし、むしろこれ位ゆとりがある方が使いやすいと思うので、僕と似たような体型の方は一番大きいLLサイズがお勧めです。
チャコール杢が使いやすくてお勧め


カラー展開は
- ブラック
- チャコール杢
- ネイビー杢
- グレー杢
- カーキ杢
- ベージュ
- ブルー
の6色展開。何故か名前の後ろに杢(もく)と入っている色が多かったです。
店頭で全ての色を見てみましたが、今回購入したチャコール杢が一番使いやすいように感じました。チャコール杢はダークグレーにややネービーが混じったような色で大人っぽくて好印象でした。1枚で着るならブラックが使いやすいかと思ったんですが、僕は下に白系のシャツを入れて使いたかったので、チャコール杢が一番相性が良いように感じました。




白系のシャツや黒のパンツと相性が良いです。


コーデしてみました


デニムイージーパンツ:無印良品
ニューバランス996
Pigbag:Hender scheme


内側には白のロンTを入れて白系のパンツを合わせてシンプルにまとめてみました。肌寒い日はこの上から薄手なコートを羽織ると良いと思います。今回買ったチャコール杢は白系のパンツとも相性が良かったので、春らしさというか軽さを出すことも出来てコーデを組みやすいように感じました。










天竺編みハイネック長袖Tシャツ:MUJI Labo
ワイドフィットパラシュートカーゴパンツ:UNIQLO
キャンバスローカットスニーカー:ヒラキ


今回は内側に白のハイネックTを入れて、上から襟なしのジャケットを羽織ってみました。パンツはカーキのカーゴパンツを合わせてみましたが、黒パンでも良かったかなと思いました。首元にハイネックTが覗くことで雰囲気が変わりますし、季節感が出るのでやはり気温が下がってくる秋冬は下に襟の見えるアイテムを入れてあげるのが良いと感じました。










デニムオーバーサイズスタンドカラーシャツ:UNIQLO
タックワイドパンツ:GU
ニューバランス574


同じくワークマンの『FUWA-TECH ステンカラーコート』を使ったコーデになります。コート以外を暗めでまとめたのでベージュのコートがよく合いました。ワッフルTが薄手ですが、下にシャツ上にコートを着れば気温10度程度の日でも全然大丈夫そうでした。これにマフラーを付ければ完全に冬コーデの完成です👍










まとめ


ワッフルTなのでかなり風を通します。冬場はこれ1枚だと寒過ぎるので、シャツやハイネックTシャツの上から着ることをオススメします。首元が詰まったデザインなので、首元は割と綺麗に見えます。身長170cm体重60kgの僕はLLサイズを選びましたが、僕と同じような体型の方であれば1枚でも重ね着でも使うことを想定するならサイズは一番大きいLLサイズ一択かと思います。



より長いシーズンで使うことを考えると、あまりピタッとしたサイズよりはゆったり目なサイズを選ぶのが良いかと思います。
おかけにキャップの紹介


価格:780円


薄いベージュのような色合いで日常使いしやすい印象でした。




変な柄や加飾がないので良かった。
夏場以外はあまり帽子を被らないんですが、子供と外で遊ぶ機会が多いので冬用のキャップを購入しました。ウール混のキャップなので触った感じはかなり暖かみを感じます。色は薄いベージュで黒っぽい服装が増える冬場の服装に合わせやすい色でした。




ツバ部分にやや重さを感じました。


という感じで、今回は以上となります。
Instagramをやっています。
日々のコーデを載せているので、良かったらいいね!やフォローして頂けると嬉しいです。
それではまた、次の記事で✨
コメント