MENU

冬のコーデに取り入れたい!ワークマンカラーズ2025年秋の新作『ルーズツィードカラーレスカーディガン』の魅力

本ページにはプロモーションが含まれています。

こんにちは、yuukiです。

10月も第二週に入りましたが、最近なんだか暑いですね。先週末は子供達と大型遊具のある公園に行ったんですが、日差しがジリジリでここに来て更に日焼けしてしまいました。流石にそろそろ快適な気温になってほしいですね。

さて、そんな話はさておいて、今回はワークマンカラーズで購入した新作カーディガンを紹介したいと思います。

今回購入したのは『ルーズツィードカラーレスカーディガン』という、ポリエステル100%のツィード素材(絨毯みたいな生地)で作られたカーディガンです。

ルーズツィードカラーレスカーディガン:ワークマンカラーズ
カラー:ブラウン
サイズ:L
価格:1,900円

こちらのカーディガンは、ワークマンカラーズの2025年秋冬カタログで見た時から気になっていたんですが、実物は思った以上にカジュアルな印象でした。上の写真でも分かるように、表面が毛羽だったような温かみを感じる生地で、あまり綺麗めに使うのは難しいかなという印象でした。

こうした生地感のアイテムは、これまであまり持っていなかったので新鮮さを感じて購入してみました。

購入したのはブラウンというカラーになるんですが、表面を近くでみるとベージュや青、紫などが混じった曖昧な色味になっていました。個人的にはもう少しブラウン強めでも良かったんですが、この古着っぽい色合いも良い感じです。

今回の記事ではこちらのカーディガンをレビューしていこうと思うんですが、例によって商品ページが無いのでサイズの詳細は自分で計測したデータとなります。予めご了承ください。

目次

デザイン、素材感について

ゆったりとしたオーバーサイズなカーディガンです。両サイドに付いている大きめなポケットもアクセントになって可愛いですね。混じり気のある曖昧な色味が古着っぽさを出して全体的に雰囲気があって良い感じです。

絨毯みたいな生地ですが、あまりチクチク感は感じなかったので、Tシャツの上から羽織っても問題ないかなと思います。これから本格的な秋になると羽織ものとして、冬になると前のボタンを閉めてミドルレイヤーとしても使えるアイテムだと思うので、そこは後でコーデしてみます。

素材はポリエステル100%、ツイード生地といえばウールが主流のようですが、こちらのカーディガンはポリエステルで作られています。

ポリエステル素材なのでウールツイードに比べて

  • シワになりにくく、型崩れしにくい。
  • 耐久性・強度が高い
  • 速乾性がある
  • ご家庭で手洗いできる
  • ウールに比べて重量が軽い
  • 価格も抑えられる

といったメリットがあります。

ウール素材のツイードでは家庭で選択するのがとても難しいので、イージーケアなのはワークマンらしい嬉しいポイントですね。軽くて暖かくてお手頃価格、しかもデザインが可愛いという4拍子揃ったワークマンの中でもデザインに拘ったアイテムだと思います。

カラーは5色展開

店内で撮影させていただきました。

カラーは左からブラウン、ブルー、カーキ、グレー、ブラックの5色展開

僕が購入したのはブラウンですが、ブルーやグレーも可愛いなと思いました。僕が購入した時には、出たばかりなのか全カラーで全サイズ在庫が残っていました。

ワークマンカラーズのカタログより引用

ワークマンカラーズの2025年秋冬カタログで載っていたこちらの写真を見て、「このカーディガン絶対買おう」と思っていたんですが、この写真よりももう少し薄いブラウンに感じました。

実際に同じシャツと同じカーディガンで合わせてみたんですが、少し色味が違うかな?と感じました。思ったよりカジュアルに見えるので注意して下さい。

サイズ感について

身幅はかなり広めですが、着丈は短めでスッキリとしたシルエットです。
Lサイズでも袖はそこまで長くないです。

サイズはMとLの2サイズのみ。

Mサイズの対応身長は165~175cm、胸囲は88~96cm

Lサイズの対応身長は175~185cm、胸囲は96~104cmでした。

ワークマンのトップスは基本的にオーバーサイズなものが多いので、Mサイズでも十分かな?と思っていたんですが、デザイン的にゆったり着た方が使いやすいかなと思ったので、1サイズ上げてLサイズを購入しました。

自分で測ってみたんですが、
肩幅56cm
身幅61cm
着丈72cm
裄丈84cm
でした。(素人採寸なので誤差あると思います)

Lサイズでも袖丈や着丈がそれほど長くないので、男性は基本Lサイズで良いと思いますし、あまり体格の良い方には使いにくいサイズ感かもしれません。せっかくデザインが可愛いので、女性用にSサイズや大きめな男性でも着れるようにLLや3Lもあれば良いのにな…と感じました。

コーデしてみました。

天竺編みクルーネックTシャツ:無印良品
ワイドフィットジーンズ:UNIQLO×JWA
シューズ:ビルケンシュトック
バッグ:エンダースキーマ

まずはTシャツにジーパンというシンプルなアイテムに合わせたコーデになります。

古着っぽい雰囲気のある素材感なので、Tシャツやジーパンといったカジュアルなアイテムと合わせてラフに着るのも良いですね。合わせるパンツは太めなワイドパンツが良さそう。前を開けて着るのも良いんですが、個人的には前を閉めて着る方が可愛いデザインだと思うので、基本的に閉めた状態で着るのがオススメだと感じました。

ICORA(イコラ)
¥18,700 (2025/10/07 22:16時点 | 楽天市場調べ)
カバーオール:Noir_Fabrik
天竺編みハイネックTシャツ:MUJI Labo
コーデュロイタックワイドパンツ:UNIQLO U
サンダル:ビルケンシュトック

2つめはボタンを閉めてミドルレイヤーとして使ってみました。

アウターはデニム生地のカバーオールで、パンツはコーデュロイのブラウンパンツ。THE秋という配色で合わせてみました。カーディガンとしてアウターとして使うのも良いですし、今回のように内側に入れて着るのも可愛いかなと思います。混じり気のあるブラウンが単調なコーデにアクセントカラーとし意外に良い味を出してくるので、冬コーデで取り入れるのも良いと思います。



コート:UNIQLO×JWA
シャツ:UNIQLO+J
スウェットワイドパンツ:UNIQLO C
ローファー:無印良品

最後はコートの内側に入れてコーデしてみました。

2つめのコーデよりももう少し綺麗めなコーデに寄せてみたんですが、襟付きシャツやコートといったきちんとしたアイテムに混ぜても意外と使いやすいなと感じました。ただ、身幅が広いオーバーサイズなカーディガンなので、スラックスのような綺麗めパンツと合わせるとアンバランスに感じました。今回のようなスウェットパンツの方が合わせやすく感じました。

あわせて読みたい
[復刻のUNIQLO+J]イチオシはレディースにあり!スーピマコットンオーバーサイズシャツはメンズにもお勧... こんにちは、yuukiです。 年明けから+J、JWアンダーソンコラボとUNIQLOアイテムが続いていますが、今回も復刻した+Jのアイテムを追加で購入したので、そちらを紹介し...
あわせて読みたい
[UNIQLO:C2024AW]本気でオススメしたいマストバイアイテム、スウェットワイドパンツを紹介します。 こんにちは、yuukiです。 9月6日に発売されたUNIQLO:Cのアイテム紹介をする前にUNIQLO U2024AWが発表されてしまったので、急いで購入品を紹介しないと!と思い、毎日パ...

今季はColors商品がオススメ

今回はワークマンカラーズの『ルーズツィードカラーレスカーディガン』をレビューしてきました。

ワイドシルエットなんですが、着丈短めでスッキリとしたデザインなのでアウターとしてもインナーとしても使いやすいなと感じました。ポリエステル素材のツィードは、いろんな色が混じり合ったような古着のような特徴的な生地なので、古着ミックスやラフなコーデが好きな方に刺さるアイテムかなと感じましたし、シャツやジャケットといった綺麗めなコーデに混ぜて使っても面白いなと感じました。

秋冬になるとワークマンのフリースや防寒アイテムが非常に役立ってきます。通常のワークマンでも『ボアフリースカーディガン』や『ストレッチフリースノーカラーベスト』など、僕も長年お世話になっているアイテムが多くあります。

ただ、通常のワークマンでは普段着として着るにはちょっと物足りないな…と感じている方には『Workman Colors』のアイテムがオススメです。カラーズでは、ワークマンらしい機能性に加えて普段着としても使いやすいデザイン性の高さも兼ね備えたアイテムが多いので、メンズ、レディース、キッズアイテムが豊富にラインナップされています。

取扱店舗が少ないのと、商品ページが無いのはちょっと困りますが、通常のワークマンよりもデザイン性の高いアイテムがお手頃価格で手に入るので、まだ知らなかったという方は是非一度チェックしてみてほしいです。

という感じで、今回は以上となります。

こちらのブログではUNIQLOや無印良品といった身近なブランドのアイテムを紹介しているので、気になるアイテムがあればまたチェックしていただけると嬉しいです。Instagramの方では日々のコーデや購入品の紹介などを載せているので、良かったらいいね!やフォローして頂けると嬉しいです。

それではまた、次の記事で✨

ブログ村 フォローバナー

僕らのゆるい暮らし 30代2児のパパブログ - にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次