こんにちは、yuukiです。
いよいよ待ちに待ったUNIQLO:Cの2025年秋冬コレクションが発売されました。今回も例によって発売日は金曜日なので、オンラインでの注文になるかな?と思っていたんですが、今回は運良くお休みを取ることが出来たので店舗の方で実物をチェックしながら購入することが出来ました。
今回のコレクションは7月には商品ラインナップが発表されていたので、事前にどれを買おうかなとしっかり吟味していました。ただ、2ヶ月程度待たされたのでその熱量もやや冷めかけていたんですが、やはり実物を見ると物欲が刺激されますね。
購入品はこちらの3点

今回購入したのは
- ニットジャケット (カラー:ブラウン サイズ:M)
- ローゲージハイネックセーター(カラー:ブラウン サイズ:L)
- イージーワイドテーパードパンツ(カラー:ダークブラウン サイズ:S)
の3点です。
どれも事前に商品ラインナップが発表された時から購入しようと思っていたアイテムなので、予想通りの結果に落ち着きました。予想通り!というか予想以上にどれも満足度の高いアイテムだったので、発売日当日に購入出来て良かったなと思います。
見ての通り全部ブラウンなので自分でもちょっとやり過ぎたかな?と思ったんですが、今回のUNIQLO:Cでは秋ものということもあり、ブラウン系のアイテムが非常に良かったと感じたので個人的には満足しています。

購入したアイテムの詳細やサイズ感など解説していきたいと思います。
購入品① ニットジャケット


まず1点目はアウタージャンルから『ニットジャケット』を購入しました。
カラーはブラウン、サイズはMサイズです。
こちらのアイテムは昨年の秋冬にもリリースされたアイテムなので、既にご存知の方も多いと思います。店頭で『ニットフルジップジャケット』とどちらにしようかな?と最後まで悩んだんですが、『イージーワイドテーパードパンツ』とセットアップ感覚で使えたので、今回はニットジャケットの方を購入しました。




表面の毛羽だったような表情がすごく素敵です。ジャケットというかカーディガン感覚でラフに着れるアイテムなので、日常使いしやすいかなと思っています。袖口にはボタンが付いていませんが、このアイテムなら寧ろ付いていない方が好ましいかなと思いました。


店頭で全色比べてみたんですが、ブラックやダークグレーの方が大人っぽくて着回ししやすそうな印象でした。ただ、先ほども言ったように今回はブラウンのセットアップで着たかったのと、今回のUNIQLO:Cではブラウンのアイテムがどれも魅力的だったこともあり、ブラウンを選びました。





正直どの色を選んでもハズレ無し。
ただ、どれも良い色なので色選びはかなり難しいなと感じました。
今回は発売初日に売り切れていないので、店頭でしっかり色を確認してから購入することをお勧めします。


Mサイズでもかなりゆったり目なサイズ感
ジャケットだし、あまりサイズは上げない方が良いかもしれません。






アームホールはそこまで広くないので厚手なスウェットなどを着るのはちょっと厳しいかも。
サイズ | 着丈 | 肩幅 | 身幅 | 裄丈 |
XS | 66 | 41 | 49 | 78.5 |
S | 68 | 42.5 | 51 | 80.5 |
M | 70 | 43.5 | 53 | 83 |
L | 72 | 45 | 55 | 85.5 |
XL | 75 | 47.5 | 59 | 87.5 |
XXL | 75 | 50 | 63 | 89.5 |
3XL | 77 | 53 | 67 | 91.5 |
4XL | 77 | 55.5 | 71 | 93.5 |
身長170cm体重58kgの僕は、Mサイズを購入しました。
サイズ感としては程よくゆとりのあるサイズ感です。Mサイズでも着丈が70cmもあるので、ジャケットということもあり、あまりサイズを上げてしまうとシルエットが崩れるので個人的にはサイズUPはオススメしません。
ジャケットというか、ニット素材のカーディガンという感覚で羽織ものとして秋〜冬に使うことがメインになると思います。防寒性はそこまでないので、冬になるとこの上からコートを着る必要があります。



敢えてカジュアルにダボっと着たい方は別ですが、こちらのジャケットは普段よりも1サイズ下げて購入するくらいがちょうど良いかなと思います。
購入品② ローゲージハイネックセーター


2点目はトップスから『ローゲージハイネックセーター』
カラーはブラウン、サイズはLサイズを選びました。
こちらも事前に購入しようと思っていたアイテムで、秋冬になると1枚でもインナーとしても活躍してくれるハイネックセーター。ただ、UNIQLO:Cのものはネック部分が特に高めで特徴的でした。9月上旬に着るとエアコンの効いた店内でも「暑っつ!!」と思うほどに暖かすぎるデザインですが、気温が下がってくる11月以降には強い防寒アイテムとして活躍してくれそうです。


中肉厚でチクチク感はそこまで感じませんが、冬場になると静電気や毛玉にならないか心配です。まだ洗濯していないので耐久性については不明ですが、1シーズンで駄目にならないことを願います。


インナーとして使うことも考えるとオフホワイトかブラウンが良さそうだなと思っていたんですが、店頭で確認するとブラウンかワインが良さそうでした。ネック部分が高めなので、オフホワイトは首周りが汚れないかな?とやや心配になりました。



冬になると黒いアウターを着る機会が増えるので、ブラウンやワインが差し色として相性が良さそうに感じました。


ウエスト周りにボリュームのあるデザインなので1枚で着るのは良いけど
インナーとして着ることを考えるとMサイズでも良かったのかな?


やはり身幅が広くてよく伸びる素材だからかな?


Mサイズにすると袖が短くて難しいかなと思います。
サイズ | 着丈 | 肩幅 | 身幅 | 裄丈 | 襟の高さ |
XS | 60 | 47.5 | 51 | 76.5 | 7.5 |
S | 62 | 49 | 54 | 79 | 8 |
M | 65 | 50.5 | 57 | 81.5 | 8 |
L | 68 | 52 | 60 | 84 | 8 |
XL | 71 | 54 | 64 | 86.5 | 8 |
XXL | 74 | 56 | 68 | 88.5 | 8.5 |
3XL | 75 | 58 | 72 | 89.5 | 8.5 |
4XL | 76 | 60 | 76 | 90.5 | 8.5 |
こちらのハイネックセーターは、着丈が短めで裄丈(袖の長さ)も短めなデザインでした。Lサイズでも着丈が68cmしかないので、かなり短丈なのかな?と思っていたんですが、実際に試着してみるとサイズ表の数値以上に着丈は長めに感じました。これは、身幅が広めなデザインで伸縮性のあるニット素材だからなのかなと思います。



ただ、袖の長さはLサイズでもジャストサイズだったので、僕と同じ身長でも手が長い方には小さく感じるかもしれません。
基本的にサイズは、普段通りか1サイズUPで購入するのが良いかなと思います。


あとは何よりネックの高さが特徴的です。
ハイネックと言ってもモックネックのように低めなものから高めなものまで、アイテムによってデザインは様々ですが、こちらのハイネックセーターはかなりネックが高めなので、ここは一度試着してみた方が良いかなと思います。人によっては窮屈感を感じるかもしれないし、「思ってたのと違う…」となるかもしれないので、先ほどのジャケット同様で購入前に一度試着することをオススメします。
購入品③ イージーワイドテーパードパンツ


最後3点目は『イージーワイドテーパードパンツ』
こちらも事前に商品ラインナップを見た時から買おうかなと思っていたんですが、ウエストはゴム仕様だし調節用の紐もチャックも付いていて履き心地が楽でスウェットパンツのような素材感なんですが、履いてみるとしっかりスラックスのようにきちんと感が出るので、ジャケットやシャツに合わせやすい優れものパンツです。




素材は本体: 67% ポリエステル, 29% レーヨン, 4% ポリウレタン ( 62% リサイクルポリエステル繊維を使用 )/ ポケット布: 65% ポリエステル, 35% 綿
秋冬らしい厚みのある生地感で、縦横にしっかりストレッチが効いているので動きやすい印象でした。スウェットパンツのようにラフに履くことも出来るし、シャツやジャケットといった綺麗めなアイテムにも合わせやすいので、汎用性の高いパンツだと思います。


どれも濃いめな色なので、これからの寒い季節に使いやすそうな色でした。僕の場合はニットジャケットのブラウンと若干色味は違うんですが、セットアップ感覚で使えそうだなと思ったのでダークブラウンを選びました。




全体的にゆったり目なサイズ感
膝下から裾にかけてテーパードがかかったスッキリめなデザインです。


サイズ | ウエスト [ヌード寸法] | ウエスト | ヒップ | わたり幅 | 股上 | 裾幅 | 股下 |
XS | 66~72 | 64 | 96.5 | 31.5 | 30 | 22 | 70 |
S | 68~76 | 70 | 102.5 | 33.5 | 31 | 22.5 | 72 |
M | 76~84 | 76 | 108.5 | 35.5 | 31.5 | 23.5 | 74 |
L | 84~92 | 82 | 114.5 | 37.5 | 32.5 | 24.5 | 76 |
XL | 92~100 | 90 | 122 | 39.5 | 33.5 | 25 | 76 |
XXL | 100~108 | 96 | 127 | 41.5 | 34.5 | 25.5 | 76 |
身長170cm体重58kg ウエスト約75cmの僕はSサイズを選びました。
ウエストはゴム仕様なので、やや小さめなサイズを選んでも大丈夫だと思います。S、M、Lとサイズを上げると股下が2cmずつ伸びていくので、スッキリとしたシルエットで履きたいのであればサイズはあまり上げないほうが良さそうです。お尻周りやもも周りに余裕のあるデザインで伸縮性のあるパンツなので、凄く動きやすさを感じます。



スウェットワイドパンツほど太くもないので、程よくワイドなシルエットで履きやすいイージーパンツが欲しい!という方にオススメです。
実際に見て良かったアイテム


実際に店頭でチェックしてみて「これ良いな!」と感じたのは
- パフテックパーカ
- ニットフルジップジャケット
の2点です。
どちらもアウタージャンルから選出しました。
発売後30分で品切れになった『タックストレートパンツ』も試着したんですが、僕はそこまで響かなかったかな…と思いました。最終的に、試着できるメンズ服の中ではこちらの2点が特に印象的でした。
パフテックパーカ


ただ、今回のアウタージャンルではニット素材のものがデザイン性が凄く良かったし価格面でも安い、ということもあり敢えてここを選ぶという方は少ないだろうな…と感じました。季節もまだ暑い9月上旬なので、今はまだそんなに売れないかなと思ったんですが、季節が進んで値下げになれば一気に売れるんじゃないかなと思います。
ニットフルジップジャケット


着丈が短くスッキリとしたデザインなので、野暮ったくならず大人っぽく着れる凄く格好良いニットジャケットでした。サイズは着丈が短めなんですが、裄丈は長めなデザインなのであまりサイズを上げないのが良さそうでした。身長170cm体重58kgの僕でMサイズが良さそうでした。
Cも良かったけど、Uにも期待
今回は発売されたUNIQLO:Cの2025年秋冬コレクションの中から僕が実際に購入したアイテムを紹介してきました。
ネットを見ているとCのアイテムは無難で詰まらない…という意見もチラホラ見られたんですが、実際に今回出た商品の実物を見るとやっぱりテンションが上がるし「これも良いな〜あれも可愛いな〜」と、僕は店内で楽しませてもらいました。
ただ、欲を言えばアウタージャンルはもう少しUNIQLO:Cらしさを出してほしいなと感じました。『ブロックテックパーカ』や『パフテックハーフコート』など、インラインのアイテムをCらしくアレンジしたアイテムが多く見受けられたので、今後はもう少しオリジナルなアウターを出して頂ければ嬉しいかなと思います。



とは言え全体的に凄く楽しく見れたので、非常に良かったと思います。
今回もアイテムによっては直ぐに在庫切れになると思うので、気になるアイテムは早めに買っておくことをお勧めします。
ところで、UNIQLO Uの方は今だに発表がないんですが、Cも発売されたのでそろそろ詳細が発表されるのかな?と思うので、おそらく発売は10月あたりになるのかなと思います。
Uのアイテムは、なんだかんだ毎シーズン結構な点数を購入しているので今回も期待値が高まっています。今回のCでは冬用のアウターは購入しなかったので、Uの方で良さそうなアウターが出ればそちらを狙っていこうかなと思っています。
という感じで、今回は以上となります。
購入品紹介がささっと簡単になってしまったので、詳細が上手く伝わっていない気もしますがサイズ感や色味の参考になれば幸いです。
それではまた、次の記事で✨
コメント