MENU

秋冬コーデに欠かせない!コーデュロイパンツはUNIQLOUで。[コーデュロイユーティリティパンツ][UNIQLO U 2025AW]

本ページにはプロモーションが含まれています。

こんにちは、yuukiです。

今年も始まりましたUNIQLO Uの2025年秋冬コレクション。今回は例年と少し違っていて、発売の2週間前から先行予約が始まっていて、早い方は22日頃には手元に商品が届いていたようですね。

僕も今回紹介するアイテムを予約していたんですが、近くの販売店に届いたのは発売日前日の25日でした。ここは都心に近い方が早く手元に届いたのかもしれませんが、商品によっても差があるのかもしれませんね。出来れば発売前に記事を書きたかったんですが、ここはしょうがないですね。

さて、今回は先行予約で購入した『コーデュロイユーティリティパンツ』のレビューを行っていきたいと思います。

コーデュロイユーティリティパンツ:UNIQLO U
カラー:ブラック
サイズ:M
価格:3,990円

2024年のUNIQLO U秋冬コレクションにも似たようなコーデュロイパンツが出ていたので、そちらとどう変わったのか?という点も話していければと思います。

目次

デザイン、素材感について

かなりゆったり目なワイドテーパードシルエット
今年はドローコードが付いています。
ウエストはゴム仕様でベルトループも付いています。

今回のコーデュロイユーティリティパンツは、ウエストにドローコードが付いていてベルトループも付いています。

昨年のコーデュロイパンツでは、クライミングパンツのような備え付けのベルトが付いていたので、ウエスト調節が楽な反面ベルトが変えられないというデメリットもありました。ここは好みの差ですが、僕は機能的に考えると昨年のベルトが付いていた物の方が調節が楽だったかなと感じました。

ただ、今回のパンツについているドローコードは性能が良くて
ウエストをしっかりと絞ってずれ落ちてこないので、今回のモデルも悪くないと思います。

あと、今回のパンツでは裾にもドローコードが付いています。

かなりワイドシルエットで股下も長めなデザインなので、裾を絞って履くことで女性でも扱いやすいのかなと思います。ただ、裾を絞るとカジュアルな印象が強くなるので、あまりサイズを上げ過ぎない方が良いと思います。

ブラウンの方は昨年のコーデュロイパンツ
今年の方が畝が細かくて綺麗めな印象です。

素材はコットン100%で、コーデュロイの畝が昨年のモデルよりも細かくなっているような気がします。生地感としては昨年と同じような印象ですが、今年のモデルの方がより大人っぽく履けるコーデュロイパンツに変化したような気がします。

サイズ感について

身長170cm体重58kg Mサイズ着用
ウエストの位置を結構高めにしないと裾がかなり長めでした。
腰骨あたりで履いても裾が余る長さでした。
Sサイズでも良かったかな?という印象です。
ゆったりとしたシルエットで裾幅も広いので
ニューバランスのようなボリュームのあるスニーカーと相性が良さそうでした。
サイズウエスト
(ヌード寸法)
ウエストヒップわたり幅股上裾幅股下
XS66~7266104.535.5302371
S68~7672110.53730.52473
M76~8478116.539.531.52575
L84~9284122.54132.525.577
XL92~1009213043.53326.577
XXL100~1089813545342777
3XL108~116103140473527.577
4XL116~124108144.548.53627.577
サイズ表

サイズはXS~4XLの8サイズ展開

身長170cm体重58kgの僕はMサイズを購入しました。

昨年のモデルではSサイズを購入したんですが、ウエストがややジャスト気味だったのと裾を絞れるデザインに変化したこともあって、今年は1サイズUPしてMサイズにしてみました。

サイズ感としてはかなりワイドシルエットです。ウエストが78cmなので僕にはちょっと大きかったんですが、ウエスト調節用のドローコードの性能が良いので、ベルト無しでもしっかりとウエストを固定できました。Mサイズでも股下が75cmと長めですが、ウエストを高い位置(おへそよりも上)で絞めれば丈の長さはそこまで気になりませんでした。

ウエストの位置を高めに合わせないと裾はかなり長かったです。
身長170cmの僕にはMサイズは大きかったですね。

ヒップ、わたり幅、裾幅
どれも大きめなサイズ感なので、あまりサイズUPしない方が良さそうです。

UNIQLO Uらしいワイドシルエットですが、あまりサイズUPし過ぎない方が大人っぽく使えると思います。

裾を絞るとこんな感じ。
裾を絞ると丈の長さは全然気にならないですね。

ちなみに裾を絞って履くとこんな感じ。

裾を絞るとガラッと印象が変わります。よりカジュアルな印象になるので服装によってはこちらの方が合わせやすいかもしれません。また、裾を絞ることで裾の長さは気にならなくなるので、サイズUPして裾を絞って履くのも良いかもしれません。

裾を絞るとワイドシルエットのジョガーパンツに変化します。
これはこれで面白いんですが、服装が全体的にカジュアルな印象に変わるので使える服装が限られてきそうな気はします。

ブラックは埃が目立つので注意!

引用:https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E479822-000/00?colorDisplayCode=09&sizeDisplayCode=004

カラーはブラック、36ブラウン(ダークブラウン)、34ブラウン(黄土色みたいなブラウン)の3色展開です。

昨年のUNIQLO Uでダークブラウンを購入したので、今回はブラックを購入したんですが、ブラックは埃が目立つので注意して下さい。

昨年購入したダークブラウンの時は全く思わなかったんですが、ブラックは購入して少しの間部屋に置いてただけで細かい埃が付いてしまったので、ブラックのコーデュロイパンツは失敗だったか…と感じました。我が家のようにペットを飼っているようなご家庭では、特にお出かけ前のコロコロが必須かと思います。

コーデしてみました。

コーデュロイユーティリティパンツを使っていくつかコーデを組んでみました。参考になれば幸いです。

ブラッシュドジャージーブルゾン:UNIQLO U
コーデュロイロングシャツジャケット:UNIQLO
スニーカー:vans

まずは通常ラインのユニクロで購入した『コーデュロイロングシャツジャケット』と合わせて上下コーデュロイ素材でコーデしてみました。

今回のコーデュロイユーティリティパンツは、かなりのワイドシルエットなので合わせるトップスもそれなりにゆとりのあるものが良さそうだと感じました。身幅が広く着丈の長いシャツジャケットなので、今回のパンツとの相性はバッチリです。

アウターは昨年のUNIQLO Uで購入したブラッシュドジャージー素材のブルゾンを合わせてみました。今のトレンドで考えると、上半身はもっとタイト目なものが好ましい気もしますが、僕は未だにオーバーサイズが落ち着くので今回のようなダボっとしたコーデにしました。

あわせて読みたい
[2025年秋のユニクロ]やっぱり秋はコーデュロイ!レディースだけど、シャツアウターが良い感じ[コーデュ... こんにちは、yuukiです。 8月ももう終わりということで、もう夏物はセール価格になり秋冬ものがどんどんリリースされ始めましたね。そろそろ秋服の準備を始めようかなと...



フリースライニングキャップ:UNIQLO U
スウェットオーバーサイズプルパーカ:UNIQLO:C
スニーカー:ニューバランス2002R GTX

2つ目は、UNIQLO:Cのパーカーにデニム素材のカバーオールを合わせた秋コーデになります。

先ほどのコーデと同様にかなりカジュアルなコーデですが、秋になるとこんな服装が増えてきますよね。UNIQLO:Cのパーカーもオーバーサイズなので、今回のパンツと相性がいいです。今回はブラックを購入したんですが、ブラウン系のコーデュロイパンツでもこのコーデはいけそうです。



カバーオール:無印良品
オーバーサイズスウェットシャツ:UNIQLO C
ブロードオーバーサイズシャツ:UNIQLO C
ニューバランス996

最後はUNIQLO:Cのスウェットシャツに合わせてコーデしてみました。

スウェットをそのまま合わせても良かったんですが、ちょっとパジャマっぽくなってしまうので下に襟付きのシャツを入れてみました。UNIQLO:Cのスウェットシャツはかなりオーバーサイズなアイテムなんですが、今回のコーデュロイパンツくらい太めなパンツだと凄くバランスが良いように感じました。

あわせて読みたい
注目のコレクション!!UNIQLO:Cの『オーバーサイズスウェットシャツ』を徹底紹介 こんにちは、yuukiです。 今回は7月18日に先行発売された、UNIQLO:C 2025年秋冬コレクションの中から僕が購入した『オーバーサイズスウェットシャツ』を紹介していこう...

祭りは始まったばかり

今回は、UNIQLO U2025AWで購入した『コーデュロイユーティリティパンツ』の購入後レビューをしてきました。

予想していた通りワイドシルエットなコーデュロイパンツでしたが、UNIQLO Uらしい大人っぽさも感じさせてくれるし、丸っこいフォルムが男女問わずこれからの季節に使いやすいアイテムだと感じました。やはりUNIQLO Uのパンツは完成度が高いなと感じたので、他のパンツも実物を見てみたいですね。

今回は先行予約しておいたパンツのみのレビューにはなりましたが、まだ他のアイテムは実物を見ていないので今週末にでも近くの取扱店に足を運んでみようと思います。

ここからまだ追加で何点か購入するかと思うので、その場合はまた改めて記事にしたりインスタで投稿しようと思います。事前に気になるアイテムは何点かピックアップしていたんですが、実物を見るとまた欲しいものが変わってくるかもしれないので、何を買うかは自分でもわかっていません。あまり期待せずに待っていて下さい。

という感じで、今回は以上となります。

また次の記事をお待ち下さい。

ブログ村 フォローバナー

僕らのゆるい暮らし 30代2児のパパブログ - にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次