こんにちは、yuukiです。
ゴールデンウィークも終わって通常運転が再開されましたね。5月に入ってからバタバタしていたので、ほとんどパソコンを触れていなかったんですが、今日からまた再開していこうと思います。
さて、今回はまたまた追加でUNIQLO Uのアイテムを購入したので、そちらを紹介していこうと思います。今回購入したのは『クルーネックセーター半袖』という半袖のニットになります。

カラー:ブラック
サイズ:L
価格:3,990円→2,990円
UNIQLO Uの春夏コレクションでは、毎年半袖のニットポロやニットTシャツがリリースされているんですが、今年も出てましたね。ニットシリーズは人気が高く、人気な色やサイズは発売後早い段階で売り切れるイメージだったんですが、今回のクルーネックセーターはイマイチ売れていないみたいです。

今回も一番近い取扱店で購入したんですが、全サイズ全カラーしっかり在庫が残っていました…
長袖タイプはもう既に品切れ状態だったんですが、半袖ニットとなると着れる期間も限られるし敬遠されがちなのかな?という印象でしたが、実際に購入してみて感じた点を幾つか紹介していきたいと思います。
今回の記事を参考にして頂ければと思います。
デザインについて




デザインとしては例年通りのニットTシャツと変わりはないかな?という印象です。左胸の少し下がった位置にやや大きめなポケットが付いているだけのシンプルなデザインです。袖や裾は絞られていないので、Tシャツ感覚で着れると思いますし、かなり薄手なので夏場でも使えると思います。



デザイン面で見ると、全く問題ないというか寧ろ使いやすいデザインだと感じました。なんでこんなに売れてないの?と思っちゃいます。


1点気になったのは首周りのサイズ感です。
かなり詰まったデザインなので、頭を通す度に「キツいな…」と感じました。ただ、首周りがゆるいとだらしない見た目になってしまうので、ここはしょうがない気もします。実際に着てしまえばそこまで窮屈感が感じないんですが、頭を通すときにネック部分の狭さを感じます。



人によってはここで無理…と感じる方もいると思うので、可能であれば試着してから購入することをお勧めします。


着てしまえば問題ないんですが、結構首周りは小さめです。
透け感のある薄手な素材感


『夏でも着れる通気性の良いニット』という点ではとても優れていると思うんですが、今回のニットTシャツは例年のモデルよりも透け感のある生地だと感じました。
購入したブラックでもそれなりに透けが気になるなと思いましたが、流石に肌が透けるという程ではありませんでした。ただ、肌のシルエットは透けたので、特に女性の方はエアリズムのようなインナーTを入れて着ることをお勧めします。


カラーがベージュ、ブラウン、ブラックの3色展開ですが、一番濃いブラックでも透け感が気になったので、薄い色のベージュを購入する方はインナー選びに気をつけた方が良いかと思います。



もしかしたら、この”透け感”が売れなかった原因なのかな?と思ったりしますが、ブラックであればそこまで気にならないかなと思います。
肩周りが大きいサイズ感、ちょっと難しい。


肩幅、袖丈は結構大きめなデザインです。
逆に身幅は意外とタイトめな印象です。




もう少しワイドで着丈短めだと好みなシルエットだったかも…
サイズ | 着丈 | 肩幅 | 身幅 | 裄丈 |
XS | 61 | 45 | 46 | 43.5 |
S | 63 | 48 | 49 | 45.5 |
M | 66 | 51 | 52 | 48.5 |
L | 69 | 54 | 55 | 51 |
XL | 72 | 58 | 59 | 54 |
XXL | 75 | 62 | 63 | 56 |
サイズはXS~XXLまでの6サイズ展開(XS ,XL ,XXLはオンライン限定サイズ)
実際に着てみた印象としては、肩幅や袖の長さはかなり大きめなデザインだと感じました。凄く肩周りが大きく感じたんですが、逆に身幅はそこまで大きくないのでなんというか縦長で肩が大きいので、やや違和感のあるデザインに感じます。



個人的にはもう少し肩幅や袖の長さを抑えめにして、身幅を広くしてくれた方が好みだったかな〜と感じました。
このシルエットの感じも売れていない原因なのか?と思ったり。
身長170cm体重58kgの僕は、今回Lサイズを購入しました。
Mサイズでも着れたとは思うんですが、ゆったりめなトップスの方が好みなので1サイズUPしてLサイズにしました。ただ、これ以上大きくすると肩周りがゴツくなり過ぎるなと感じたので、流石にXLには手を出しませんでした。
Lサイズの着丈は69cmと短めですが、実際に着てみると数値以上に長めに感じました。個人的には全体的にオーバーサイズなのに身幅だけ普通なサイズ感に違和感がありました。これなら身幅を広くして着丈をもう少し短くする方がバランスが良かったのでは?と偉そうに思ったりしました。



縦長なデザインではなく、スクエアなシルエットであれば挑戦しやすいシルエットになったのではないかな?と感じました。
コーデしてみました。
今回も手持ちのアイテムを使ってコーデを組んでみました。参考になれば幸いです。


サンダル:chaco


まずは上下ブラックで1トーンコーデを組んでみました。
普段はワイドパンツを履くことが多いんですが、スッキリ目にしたかったので細めで通気性の良いMUJI Laboのパンツを合わせました。綺麗な黒ニットなのでオールブラックで合わせるのが、1番しっくりくるなと感じました。




ベルト:UNIQLO U
サンダル:chaco


2つ目はベージュのワイドパンツを合わせたんですが、今回はタックインしてみました。
全体的に縦長なニットTだったので、思い切ってタックインして着丈をスッキリとさせてみましたが、意外にインしてみると良い感じじゃない?と感じました。普段タックインしないんですが、このクルーネックセーターにおいてはインして着るのが正解なのかもしれません。








最後はサンダル以外全部UNIQLO U2025ssのアイテムでまとめてコーデしてみました。
全部UNIQLO Uでまとめているので、当然ながら相性バッチリです。先程のコーデのようにタックインして綺麗目に着るのも良いですし、今回のようにショートパンツに合わせてカジュアルに着るのも良いですね。ニット素材なので、普通のTシャツよりも清潔感のある雰囲気が出るかと思います。


正解はタックイン?


今回はUNIQLO Uの2025年春夏コレクションで値下げされていた『クルーネックセーター半袖』の購入後レビューを書いてきました。
「ニットTシャツなのに、なんで売れてないんだろうか?」「2,990円に値下げされているのに、店頭の在庫数が凄いのはなぜ?」と感じた僕なりの見解としては、”シルエット”かな?と感じました。
全体的にオーバーサイズなのに身幅が小さめなので、シルエットがあまり良くないような気がしました。もう少し着丈を抑えて身幅を大きくすると使いやすいのにな〜と素人ながらに感じました。ただ、商品ページの公式スタイリングやStyle Hintの写真を見ていると、タックインして使うと途端に格好良く見えたので、「あ〜、もしかしてタックインさせるためのデザインだったのか」と、妙に納得しました。


確かに今回のコレクションには『ナローロングレザーベルト』というロング丈のベルトがあるので、タックインをさせるために敢えてのサイズ感だったのか?と思えば、今回のクルーネックセーターのシルエットにも納得できました。
ただ、僕を含めて多くの方は日常的にタックインをすることに抵抗があると思うので、タックアウトしてカジュアルに着ることを好んでいることから、このサイズ感に違和感を感じてしまうのでは?と感じました。



通気性の良い素材感やシンプルなデザインは非常に好印象だっただけに、このシルエットにはちょっと残念だなと感じてしまいました。タックインがもっと普及すれば購入者は増えるのかもしれませんが、現状使いにくいシルエットだと感じる方が多いのでは?と思いました。
今回の見解は僕が実際に着てみて感じた意見であり、実際にどうかは全く分かりません。的外れな事を言っている気もしますが、一つの意見として参考になれば嬉しいです。
という感じで、今回は以上となります。
それではまた、次の記事で✨
コメント