[UNIQLO U2023ss]ニットポロシャツはちょっと期待外れ。

UNIQLO
スポンサーリンク

こんにちは、yuukiです。

今年も気づけば4月。もう今年も1/3が終わったのかと、歳を重ねるほど1年が早い。仕事は全く楽しくないけれど、ブログと私生活はそれなりに順調なので、楽しく生活させてもらってます。

さて、今回はUNIQLO Uの春夏モデルからついに半袖アイテムを購入したので、そちらを紹介していきたいと思います。タイトルにもありますが、『ニットポロシャツ』というアイテムになります。

yuuki
yuuki

先日MUJI Laboのポロシャツを紹介したばかりなんですが、ポロシャツもゆったりサイズなら意外にイケるなと感じたので、UNIQLO Uのポロシャツにも挑戦してみました。

UNIQLO Uのアイテムを見ていると、半袖のアイテムも既に在庫が殆ど品薄状態になっていました。僕が購入した際にはまだ僅かに在庫が残っていましたが、今回紹介するニットポロシャツもLサイズ以上はどのカラーも品切れ状態になっていました。

ニットポロシャツ
サイズ:XXL
カラー:オリーブ

価格:2,990円
スポンサーリンク

カラーは3色展開

画像はUNIQLOのホームページより引用

カラーは、ダークグレー、ブラウン、オリーブの3色展開となっています。

yuuki
yuuki

正直どの色も良かったんですが、僕が注文した段階でもう既にダークグレーとブラウンの大きいサイズは全て売り切れ状態になっていました。

なので残っていたオリーブを選びましたが、春夏らしい爽やかなカラーで個人的にかなり気に入っています。

オリーブは実物を見ると上の画像よりも薄いグリーンだなと感じました。

ちょっとシワが目立ちそう
スポンサーリンク

サイズは上げ過ぎ注意

身長170cm、体重60kg XXLサイズ着用
身幅はかなりゆったり
着丈が75cmなので、お尻が半分以上隠れる長さでした。
サイズ着丈肩幅身幅裄丈
XS61464746
S63485047.5
M66505350
L69525652
XL72546054
XXL75566455
サイズ表(数値は商品ページより参照)

身長170cm、体重60kgの僕はオンライン限定サイズの一番大きいXXLを選びました。

少し前にMUJI Laboで購入した鹿の子ポロシャツの着丈が72cmだったので、XLサイズにしようかと思ったんですが、もう少し着丈が長い方が良いかなと感じたので思い切ってXXLサイズにしてみました。

yuuki
yuuki

ポロシャツはジャストサイズで着ると、どうしてもおじさんぽく見えてしまうので今回は敢えて大幅にサイズUPして購入してみましたが、正直ちょっとやり過ぎたなと感じました。

着丈が75cmは流石に少し長過ぎました。

XLサイズくらいが一番僕の理想に近いサイズ感だったかなと思います

ただ、パンツやコーデでオーバーサイズのコーデを作ればそんなに違和感なく使えるかなと思うので、なんとか使っていきたいなと思います。

スポンサーリンク

生地感やデザインについて

生地はコットン100%なので非常に柔らかくて着心地も良いです。ただ、生地が柔らかいことによって体型を拾いやすいかなと感じました。MUJI Laboの鹿の子ポロシャツのようにがっしりした生地感の方がポロシャツに立体感が出るので、個人的には好みでした。

また、首回りのボタンは3つ付いているタイプになっています。

yuuki
yuuki

生地感はMUJI Laboの鹿の子ポロシャツより薄手で柔らかめでした。

生地が薄いので夏場は涼しいのかなと思うんですが、生地が柔らかいのでボタンを開けて着た際に襟元がヨレるので注意が必要だなと感じました。

こちらのニットポロシャツを着られる場合は、ボタンを全て閉めた状態で着るのが良いかなと思います。

ボタンを開けて着ると首回りがだらしなく感じました。



yuuki
yuuki

生地がかなり薄手で柔らかいので、普通のハンガーで収納すると肩部分にハンガーの跡が付きそうだなと感じたので、MAWAハンガーのような跡が付かない物を使うのがいいと思います。

今回のニットポロシャツに限らず、Tシャツを掛ける際にお勧めなハンガーなので、良ければこちらを参考にしてみて下さい。

コーデしてみました

yuuki
yuuki

まずはMUJI Laboのイージーパンツグレーのニューバランスを合わせてみました。

色のバランスが個人的にすごく好きなコーデになります。

ポロシャツがかなり大きかったので、パンツもゆったり目にすることで全体的なバランスが取れたかなと思うんですが、やっぱり着丈がちょっと長いですね。



yuuki
yuuki

次は無印良品のリネンパンツを合わせてみました。足元はchacoのサンダルになります。

僕の好きなグリーン+生成りの組み合わせのコーデとなります。

涼しげな色合いだし、ゆったりサイズコーデで良いんじゃないかと思います。

こちらのパンツは無印良品で昨年の夏に購入したものなんですが、とても使いやすかったのでお勧めです。おそらく今年も発売されると思います。




yuuki
yuuki

次はcomoliのダークグレーのイージーパンツ、足元は先程同様chacoのサンダルを合わせてみました。

黒のパンツよりはこうしたダークグレーのパンツの方が合わせやすいように感じました。




yuuki
yuuki

最後にベージュのイージーパンツを合わせてみました。

足元には最近購入したワークマンのフィールドサンダルアドバンスというサンダルを履いています。ベージュのパンツを合わせるとおじさんぽくなるかなと思ったんですが、意外に大丈夫そうでした。

まとめ

今回はUNIQLO Uのニットポロシャツについて書いてきました。

オリーブカラーは燻んだ色合いで非常に好みでした。実物は見ていないんですが、ダークグレーやブラウンもかなり良さそうに思います。

サイズは正直攻めすぎました。身長170cmの僕はXLサイズでちょうど良かっただろうなと思います。ただ、XLサイズ以上はオンライン限定サイズなので、試着できないのでまぁ仕方ないかと思います。小さいよりは良いかと思うし、全然使えるんですけどね。

生地感はかなり薄手になっています。最近買った鹿の子ポロシャツとは正反対と言っても良いくらいに生地が薄くて柔らかいです。

yuuki
yuuki

ここは好みだと思いますが、個人的にはMUJI Laboの鹿の子ポロシャツのようにがっしりした生地感の方が好みでした。ボタンを開けた際に首元がヨレないのでボタンを開けて使いたい方は、ある程度がっしりした生地のポロシャツの方が使いやすいと思います。

ボタンを1番上まで閉めて着ても下のTシャツが見えてしまうので、Tシャツが見えてほしくない方はVネックのTシャツを着るか、Tシャツようのインナーのように首元が広いものを着ると良いかなと思います。



という感じで、今回は以上となります。

Instagramをやっています。

日々のコーデを載せていますので、参考にして頂けると嬉しいです。

それではまた次の記事で✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました