MENU
\ ポイント最大26.5%! /

[定番アイテム] ニューバランス996のグレーは色んな服装に合うし使いやすい

本ページにはプロモーションが含まれています。

こんにちは、yuukiです

この日曜日から広島は急に寒くなりました

長袖+上着を着ないと外に出るのは寒いなぁと感じるほどに気温が下がって

今年も秋が短いのかなと感じていました

タイトルにもありますが

今日はニューバランス996(グレー)を使っている僕が

とても使い勝手が良かったので、レビューしていきたいと思います

僕の履いている996です
値段は定価で約15,000円程度です

ニューバランスのグレーといえば定番アイテムかと思うんですが

僕自身使い始めたのはここ最近の事なので

新鮮な気持ちで書いていきますので

まだ持っていない人は参考にしてみて下さい

コーデも載せておくので、既に持っている方も参考にしてみて下さい

目次

スニーカーが苦手な僕にも使いやすかった

まず最初にお伝えしたいのが

僕自身、スニーカー自体は好きなんですが

僕の体型のせいなのか、顔のタイプのせいなのか

なかなか似合うスニーカーが無くて、スニーカーを履くことを諦めていました

Vansconverseなど、ボリュームの少ないスニーカーはまだマシなんですが

adidasNIKEなどの一般的なスニーカーは絶望的に似合わなかったので

スタンスミスのような白レザースニーカーは好きなんですが、諦めていました

なので今まで秋冬は革靴を履くことが多かったです

そんな時に出会ったのがニューバランスです

色んなモデルがありましたが、よく目にする996のモデルを購入してみました

デザイン的には他のスニーカーよりも使いにくそうだと思っていたんですが
履いてみるとあら不思議、なぜかしっくりくるデザイン

最近のInstagramの写真です
色のおかげなのかとても使いやすいです

購入して色んな服に合わせてみますが

本当に様々な服装に合わせやすいのでオススメです

特にこのグレーが良かったんだと思います

のニューバランスも持っているんですが

黒だと合わせられるパターンがかなり少ないので、やはり色選びが本当に大事ですね

ニューバランスならグレーをお勧めします

※僕は996を購入しましたが、他のモデルでも大丈夫だと思います

合わせやすい万能靴

特に今から秋冬にはぴったりのアイテムですが

どのシーズンでも合わせやすい万能靴だと思っています

Tシャツ、シャツ、パーカ、コートどの服にも会うので本当に便利です

個人的に夏は足が熱いのが我慢できないので、基本的にサンダルで過ごしていますが

それ以外の季節ではニューバランスに頼っていきそうです

また、当然のことながらデザインだけでなく履き心地もいいので

普段使いにおいてとても役立っています

コスパだけで言うと、ワークマンのアーバンハイクもいいんですが
あちらはアウトドアテイストが強いので、
普段着に合わせやすいのはやはりニューバランスかなと思います

シャツスタイル

いくつかコーデを載せておきますので、参考にしてみて下さい

※最近購入した商品が多めになっています

まずは今の時期によく使う長袖シャツスタイルです

僕はバンドカラーシャツを着ることが多いので

そちらのコーデを載せておきます

アイテム一覧

シャツ:リラックスフィットバンドカラーシャツ(GU)
パンツ:イージーパンツ(Studio Clip)

最近購入したGUのバンドカラーシャツに合わせてみましたが

グレーのスニーカーだと色のバランスが取りやすく

スニーカーの主張が大きすぎないので使いやすいです

あわせて読みたい
GUのリラックスフィットバンドカラーシャツは、単体でも重ね着でも活躍するアイテムでした こんにちは、yuukiです 今日は、GUで販売されている 『リラックスフィットバンドカラーシャツ』を紹介したいと思います 僕は普段ユニクロや無印良品にはよく行くんです...

次もシャツスタイルですが、全体的にゆったり目のコーデになります

今まで全体的にゆったり目の時は、靴は主張の小さいものを合わせていましたが

ニューバランスを合わせてみると、意外と良かったので載せておきます

アイテム一覧

シャツ:バンドカラーシャツ(JEANS FACTORY)
パンツ:リネンイージーパンツ(confect)

このようなオーバーサイズのシャツに合わせても違和感なく履けました

むしろややゆったり目のコーデの方が使いやすいのかなと感じました

ニューバランスは細めなスキニーパンツよりは、
ゆったり目なイージーパンツの方が合わせやすいように感じました

長袖カットソースタイル

こちらも今の時期にぴったりのコーデです

シャツよりもラフなスタイルなので僕はこっちの方が好きです

カットソー:二重編み長袖Tシャツ(無印良品)

このようなベーシックなカットソーに合わせると

足元にアクセントが付いて退屈にならないので良いかなと思いました

僕はコーデに困ったらこうしたシンプルな長袖のカットーにしがちなので

合わせやすいスニーカーを見つけられて本当によかったです

あわせて読みたい
無印良品の二重編み長袖Tシャツは、秋冬に使いやすいお勧めアイテムでした こんにちは、yuukiです 先日、無印良品で見つけた長袖Tシャツが値段の割りにとても良かったので紹介したいと思います これは今からの時期に間違いなく使えるアイテムな...

パーカスタイル

次はパーカを合わせてみました

パーカ:ヤミツキニットパーカ(GLOBAL WORK)

こちらのパーカは

僕が今までに購入してきたパーカの中で1番着心地が良くてお気に入りの商品なので

パーカを探している方は、GLOBAL WORKのヤミツキニットパーカお勧めです

あわせて読みたい
今までで1番良かった GLOBAL WORKのヤミツキニットパーカー こんにちは、yuukiです 先日、無印良品のトレーナーを紹介しましたが 今回はパーカーを紹介したいと思います それが、GLOBAL WORKの『ヤミツキニットパーカー』です カ...

パーカ:ウィンドプルーフシェルパーカ(GU)

最近GUで購入したパーカになります

このパーカは暴風、撥水加工がしてあるので外で過ごす際にお勧めです

このようなアウトドアで使うアイテムとの相性もいいです

フリーススタイル

フリース:ストレッチフリースノーカラージャケット(ワークマン)

フリース:ボアフリースカーディガン(ワークマン)

この2つはワークマンの商品になりますがコスパが高く気に入っています
特にこのボアフリースカーディガンは女性の方でも使いやすいように感じました
僕の妻もこのカーディガンのカーキを購入しています

あわせて読みたい
[2022年秋冬オススメ] ワークマンのボアフリースカーディガン こんにちは、yuukiです 先日、ワークマンが出しているアーバンハイクという靴をレビューしましたが 妻からまたワークマンで気になる物があると言われたので 店舗に行き...

コートスタイル

コート:ステンカラーコート(THE NORTH FACE)

最後に冬に活躍するコートに合わせてみました

綺麗目なコートよりはこうしたアウトドアブランドのコートに合わせやすいかなと思います

中のパーカは先程のヤミツキニットパーカです

上下黒のコーデになっても、ニューバランスがアクセントになるので良いです

EELのサクラコートを着てみました

まとめ

秋〜冬に向けて幾つかのコーデを載せてきました

シャツ、パーカ、フリースなど今からの時期に使うアイテムに合わせやすいので

ニューバランスのグレーはお勧めです

個人的に黒の足首丈のパンツが合わせやすいように感じました
ユニクロで言うと、手持ちのアイテムでは
スマートアンクルパンツタックテーパードパンツ
ウルトラストレッチアクティブジョガーパンツあたりが
使いやすいかなと感じました。
ややゆったり目でテーパードしているものがいいと思います

今回紹介したニューバランス996定価約15,000円程度なんですが

amazonでたまにセール価格になっていることがあるので

ちょくちょくチェックしておくといいと思います

僕自身はamazonで約40%OFFで購入できたので、タイミングによっては安く購入できると思います

以上となります

Instagramやっています

日々のコーデを載せています

宜しければこちらもチェックしてみて下さい

ではまた次の記事で✨

yuuki

↑クリックでプロフィール画面に移動します

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
yuuki
このブログの運営者
はじめまして。

ブログ『僕らのゆるい暮らし〜30代2児のパパブログ』を運営しているyuukiと申します。

現在35歳で妻と娘2人とチワワの4人と1匹で広島県郊外で田舎暮らしをしています。

こちらのブログでは、主にUNIQLO、無印良品、GU、ワークマンなどのプチプラファッションブランドで購入したアイテムを紹介しています。また、そのアイテムを使ったコーデも紹介しているので、参考にして頂けると嬉しいです。

完全に素人ファッションブロガーなんですが、一人の洋服好きな男性が書いているブログとして参考にして頂ければ嬉しいです。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次