MENU
\ 最大10%ポイントアップ! /

[無印2025年秋のメンズ服]即戦力なライトアウター『洗いざらしブロードシャツジャケット』の魅力

本ページにはプロモーションが含まれています。

こんにちは、yuukiです。

9月も中旬になり朝晩は大分涼しくなってきましたね。日中はまだ日差しがジリジリしていますが、緩やかに秋に移行している感じがします。

さて、今回はそんな初秋の時期にオススメしたい無印良品のライトアウターを紹介したいと思います。

アイテム名は『洗いざらいブロードシャツジャケット』綿100%でしっかりとハリのある生地で作られたシャツアウター。これからの季節に羽織ものとして活躍してくれると思います。

洗いざらしブロードシャツジャケット:無印良品
カラー:ダークグリーン
サイズ:M
価格:2,990円

例年『洗いざらしブロードシャツ』というアイテムは定番アイテムとして出ていたんですが、今季はシャツジャケットというモデルも新たに出てきました。

ブロードシャツは1,990円、シャツジャケットは2,990円と非常に良心的な価格設定だと思います。本格的な秋に移行するまではTシャツの上から羽織ってもらって、秋になると内側のTシャツをニットやロンTに変えることで11月頃までは使えるんじゃないかな?と思います。秋や春といった季節の変わり目に役立つアイテムです。

9月16日現在、僕が購入したダークグリーンは公式サイトのオンライン在庫が無くなってました。オンラインで購入検討している方は下のリンクから楽天でも購入出来るので、良ければチェックしてみて下さい。

目次

デザイン、素材感について

素材はコットン100%、同じく無印良品の『洗いざらしブロードシャツ』と素材は同じなんですが、シャツジャケットの方がやや厚手でしっかりとした印象でした。ジャケットの方がボタンも大きめでアウターという印象が強いですね。

ブロードシャツでは左胸にポケットがついていますが、シャツジャケットでは左右のお腹周りに大きめなポケットが配置されたカバーオールのようなデザインになっています。このポケットがあるか無いかで羽織った時の印象がかなり変わってくると思うので、このデザインは凄く良かったと思います。

カラーは3色展開

カラーは黒、ダークグリーン、ブルーの3色展開

店舗の方で3色全て確認したんですが、秋という季節を考えるとダークグリーンが一番使いやすいかなと思いました。

ダークグリーンは黒やデニムといった濃いめな色のパンツと相性が良いので、前を開けて着る場合はそういった暗めな色のパンツを合わせるのが良さそうです。写真のモデルさんのようなベージュのパンツで内側にグレーのTシャツを持ってくるのは、かなりお洒落上級者でないと難しいと思うので、無難に黒かデニムを合わせることをオススメします。

洗いざらしの風合いが相まってグリーンは男くさい感じで格好良く着れると思います。コットン100%なので若干シワは目立ちますが、そこも逆に味が出て気に入っています。

サイズは1サイズDOWNがオススメ

身長170cm体重58kg Mサイズ着用
Mサイズでも身幅がゆったりしているので、ボタンを閉めた状態でも全然着れそうでした。
着丈は71cmとシャツにしてはやや短め
前を開けるとこんな感じ。
羽織って時に着丈が長いとバランスが悪いので、サイズは抑えめにした方が良いと思います。
袖が長めなのでサイズUPする方は注意!
サイズ着丈肩巾胸囲胴囲袖丈裄丈首周り裾回り
XS6748.511110755.88040.2107
S6950116112578241.2112
M7151.412111758.38442.7117
L735312612259.58644.2122
XL755513413060.58846.2130
XXL775714213861.59048.2138
サイズ表

サイズはXS~XXL

普段無印良品ではLサイズを買うことが多いんですが、こちらのシャツジャケットは1サイズ下げてMサイズを選びました。

Mサイズでもゆとりのあるサイズ感なので窮屈な感じは全くありません。むしろ袖がやや長めなデザインなので、あまりサイズを上げると袖が長くて使いにくい…という不満点が出てくると思います。僕の場合、シャツアウターとして羽織ものとして使うことをメインに考えていたので、着丈が長いとバランスが悪い1つ小さいサイズを選びました。

身幅はMサイズでも充分なゆとりがありました。下にパーカーを着ても問題なく羽織れるほどだったので、むやみにサイズUPしないことをオススメします。

コーデしてみました。

『洗いざらしブロードシャツジャケット』を使った秋コーデを幾つか考えてみました。参考になれば嬉しいです。


キャップ:UNIQLO U
Tシャツ:UNIQLO U
ジーンズ:GU
サンダル:ビルケンシュトック
腕時計はチープカシオ

まずはシンプルに白T&ジーパンに合わせてみました。

ジーパンとの相性は凄くいいですね。秋になると子供と公園などにお出かけすることが増えてくるんですが、そうしたアウトドアシーンで凄く活用していきたいと思っています。男くさいシャツなので、この組み合わせは多くの男性に似合うんじゃないかなと思います。やっぱり白T+ジーパンの組み合わせが最強かもしれません。


Tシャツ:UNIQLO U
スウェットワイドパンツ:UNIQLO C
ニューバランス2002R

2つ目はUNIQLO U七分袖のTシャツに、UNIQLO:Cの『スウェットワイドパンツ』を合わせたコーデになります。一番しっくりくるのは白Tだとは思うんですが、ちょっと暗めな色を取り入れて秋冬らしく変えてみました。

黒のパンツもめちゃめちゃ相性が良いですね。今回はニューバランスを合わせたかったので、裾幅の広いスウェットパンツを合わせているんですが、もっと細身なパンツでも全然良さそうです。

あわせて読みたい
[UNIQLO:C2024AW]本気でオススメしたいマストバイアイテム、スウェットワイドパンツを紹介します。 こんにちは、yuukiです。 9月6日に発売されたUNIQLO:Cのアイテム紹介をする前にUNIQLO U2024AWが発表されてしまったので、急いで購入品を紹介しないと!と思い、毎日パ...



Tシャツ:無印良品
パンツ:無印良品
ローファー:無印良品

3つ目は全身無印良品でコーデしてみました。

内側に着ているボーダーTは『天竺編みクルーネック半袖Tシャツ』990円でこのクオリティーは本当にオススメ。毎年買い足している名作アイテムだと思います。

パンツは1~2年前に購入したカポック素材のワークパンツ。カーキのシャツに白系のパンツが合わないわけないですよね。白系のパンツを合わせる時はインナーのTシャツを暗めなものにすると良いですし、同じ無印良品のボーダーTが凄く相性良いので合わせてオススメです。

あわせて読みたい
[今年は黒ボーダーが正解]無印良品の天竺編みクルーネック半袖Tシャツが、大人っぽくてお手頃価格。 こんにちは、yuukiです。 ここ広島でもいよいよ梅雨入りということで、ジメジメした悪天候が続いています。梅雨が明けると本格的な夏が始まってしまうので、今から気が...



パーカ:無印良品
タックワイドパンツ:UNIQLO U
ニューバランス996

最後はもう少し季節が進んでパーカーの上から羽織ってみました。

パーカーの上からだとゴワゴワして着れないかも…と思ったんですが、ゆったり目なシャツジャケットなので全然大丈夫そうでした。ただ、アウターとしては薄手なので防寒性を考えると11月頃までしか出来ないコーデかなと思いました。

Tシャツからパーカーなどスウェットまで幅広い服の上から着れるので、意外とコーデの幅が広いなと感じました。

即戦力の秋アウター

今回は無印良品で購入した『洗いざらしブロードシャツジャケット』を紹介してきました。

朝晩の気温が下がってきた9月下旬の今時期にピッタリなシャツアウターです。コットン100%でシャツのような薄手な生地なので、羽織ものとして秋や春といった季節の変わり目に使いやすいと思います。派手なアイテムではありませんが1枚持っておくと役立つと思うので、ちょっとした羽織ものをお探しの方にオススメしたいと思います。

9月17日現在、無印良品のオンラインではダークグリーンは品切れ状態でしたが、多くの店舗で在庫が残っている状況なので気になる方はお近くの無印良品に足を運んでみて下さい。または楽天市場の方でも取り扱いがあるようなので、オンラインで購入検討している方はそちらもチェックしてみて下さい。

という感じで、今回は以上となります。

こちらのブログではUNIQLOや無印良品といった身近なブランドのアイテムを紹介しているので、気になるアイテムがあればまたチェックしていただけると嬉しいです。Instagramの方では日々のコーデや購入品の紹介などを載せているので、良かったらいいね!やフォローして頂けると嬉しいです。

それではまた、次の記事で✨

ブログ村 フォローバナー

僕らのゆるい暮らし 30代2児のパパブログ - にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次