無印良品でスウェットプルオーバーパーカーを買いました[薄手で使いやすい]

無印良品
スポンサーリンク

こんにちは、yuukiです

先日youtubeでタローさんの動画を見ていて、ホワイト系のパーカーを紹介されているのを見て自分でも色々と調べてみました。とはいえ予算は限られているのであまり高いものは買えない…ということでUNIQLO、GU、無印良品のあたりで探してみることに。

ユニクロでは、UNIQLO Uから出ている『スウェットプルパーカー 3,990円』が良さそうだったんですが、以前もユニクロのパーカーは買ったことがあったのでとりあえず保留に。

GUからは『スウェットプルパーカー 1,990円』『ヘビーウエイトビッグスウェットパーカー 2,990円』の2つがありました。どちらも起毛仕上げでとても暖かいんですが、凄くビッグシルエットでちょっと僕の好みと違ったのでこちらも断念しました。また、外で着るには暖かくていいと思ったんですが、室内で着るのはちょっと暑いかなぁと感じました。

画像はGUのホームページより引用
画像はGUのホームページより引用

正直GUのヘビーウエイトビッグスウェットパーカーに期待していたので、無印良品はあまり考えていませんでした。ですが、今回紹介する無印良品『スウェットプルオーバーパーカー 3,990円』ゆったりサイズで薄手なので、重ね着用に探していた僕にとっては非常にしっくり来るアイテムだったので、こちらを購入しました。

スポンサーリンク

スウェットプルオーバーパーカー

画像は無印良品のホームページより引用
実際に購入したスウェットプルオーバーパーカー
サイズ:XL、カラー:ライトグレー

生地は薄手でゆったり目なサイズ感です。GUのヘビーウエイトビッグスウェットパーカーのようなボリューム感が欲しい方にはあまり適さない商品かなと思います。

カラーライトグレー、グレー、黒、生成、アイボリー、スモーキーブルーの6色展開となっていますが、僕はライトグレーを購入しました。ライトグレーと言ってもオフホワイトのような白に近いグレーという色合いでした。

色はこんな感じでほぼ白です

こちらのパーカーはUNIQLOやGUなどの一般的なパーカーと違って首元の紐やお腹周りのポケットなどの装飾品が全くないデザインになっています

yuuki
yuuki

ここは正直イマイチかなと感じましたが

逆に無駄を取り除いたシンプルなデザインがとても気に入りました。

サイズはXS〜XXLまで用意されています。身長170cm、体重60kgの僕はゆったりオーバーサイズで着たかったのであえてXLサイズを選びました着丈はお尻が隠れる位に長いのでちょっとやり過ぎたかなとも思ったんですが、主に重ね着で使うので単体で着ることはほとんどないかなと思い、攻めたサイズ感にしてみました。

また、こちらのパーカーは薄手で裏毛使用になっているので、冬だけでなく夏以外の3シーズンで使うことが出来るのでそこも魅力に感じました。むしろこのパーカーの本番は春かなと思っています。春先に着る薄手なコートのインナーとして使いやすいと思います。また、この位の厚みなら室内で重ね着をしていてもあまり暑くならないし、重ね着をした際にゴワゴワしないので着ていて楽かなと思います。

ちなみに価格は3,990円になります

スポンサーリンク

実際に着てみました

身長170、体重60kg男性、XLサイズ着用
横から見た写真。着丈はかなり長いです
後ろから見るとこんな感じ
袖周りはかなりゆとりのあるデザインになっています

実際に着てみると、やはりかなりオーバーサイズという感じはありますね。ですが個人的にはパーカーは1サイズアップでゆったり着るのが好きなので、これはこれで好きなシルエットです。

スポンサーリンク

コーデしてみました

まずは先程のコーデの上に黒のコートを着てみました

アウターを羽織ると着丈の長さがあまり気になりませんし、やはりパーカーはこれ位オーバーサイズの方が全体的なバランスが取れているように感じました。

アイテム一覧

  • コート:THE NORTH FACE
  • パンツ:ワイドフィットジーンズ(UNIQLO)
  • シューズ:converse

このジーンズは僕のブログ内で紹介しているので良ければこちらも参考にしてみて下さい

先程のコーデからパンツと靴を替えてみました。白系のパーカーはカーキのパンツとの相性がとてもいいですね。全体的に色のバランスが凄く好みです。

こちらのパンツはUNIQLOの『ワイドフィットワークパンツ』を履いています。ゆったりサイズでウエストはゴムで調節できるので、とても使いやすくてお勧めです。

またまたパンツと靴を替えてみました。今度はベージュのイージーパンツにしたので先程のコーデよりも明るい雰囲気になったように感じます。足元は革靴で引き締めているので、やや綺麗めな印象になりました。

最後は黒のダウンジャケットの内側に使ってみました

こちらのダウンは昨年ユニクロとWhite Mountaineeringのコラボ商品で、ユニクロのインラインで販売されているものとはサイズ感や模様が違っていて、とても良かったので今季も何かコラボしてほしいなと思っていたんですが、結局今年は無かったので残念です。

上下黒のコーデでも、中のパーカーがホワイト系なら全然アリかなと感じました

足元はワークマンのアーバンハイクを履いています。軽くて歩きやすくて撥水加工までしてあるので本当に使いやすくてお勧めです。値段も1,900円とめちゃめちゃ安いです。

まとめ

今回は無印良品のスウェットプルオーバーパーカーを紹介してきました

薄手でゆったりサイズなので、今の時期1枚で着るには寒かったりフードにボリュームが欲しい方にはイマイチかもしれません。更に首部分の紐もお腹周りのポケットも付いていないので物足りなく感じる方も多いと思います。

ただ、僕はこのプレーンでシンプルなデザインがとても気に入りました。重ね着をする際に薄手なのでかさばらないし、夏以外の3シーズンで使えそうだと感じたのでチャレンジしてみました。今回載せたコーデのようにコートやダウンのインナーとしてとても使いやすかったです

これはシンプルすぎる!という方にはUNIQLOの『スウェットプルパーカー』が同じ3,990円で使いやすいかなと思いますので、そちらもお勧めです。

画像はUNIQLOのホームページより引用

真冬の今、このパーカーでは防寒能力はないと思って頂いて大丈夫です。ですが、薄手なので重ね着で使いやすいし、春先に着ることを考えるとこれくらい薄手の方が使いやすいと思います

なので春先にライトアウターのインナーとして使って頂くのにとても適したアイテムかなと思います。先日紹介した、1月中旬にユニクロから発売される『ユーティリティジャケット』のオリーブとは間違いなく相性抜群だと思うし、春に着る薄手なコートのインナーとしても使いやすいと思うので、是非店頭でチェックしてみて下さい。

画像はUNIQLOのホームページより引用
1月中旬に発売予定です

という感じで今回は以上となります

Instagramをやっています

日々のコーデを載せていますので、そちらも参考にしてみて下さい

ではまた次の記事で✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました