春に向けて可愛いニットベストを発見!GUのウォッシャブルケーブルニットベスト

GU
スポンサーリンク

こんにちは、yuukiです

新年になって多くのお店で冬物のセールが盛り上がっていますが、最近日中の気温が10度近くまで上がっていて個人的にはもう春服が欲しいなと感じています。実際UNIQLO、GU、無印良品でももう春物がチラホラ出てきていて年始早々物欲が刺激されています。

春になると僕は毎年ニットベストを使うことが多いんですが、今持っているベストが劣化してしまったこともあり、新しいものを探すことに。

よく買うのはユニクロのニットベストなんですが、たまにはちょっと違う物に手を出してみようとGUで探してみると、今回紹介する『ウォッシャブルケーブルニットベスト』を発見しました。これはユニクロにはない独特なケーブル編みが施してあり個性的でとても気に入ったので購入しました。

カラー:ブラック
サイズ:L
裾には少しだけサイドスリットがあります

価格は1,990円と相変わらずGUは安いですね。今回はこちらのニットベストを紹介していきます。

スポンサーリンク

独特なケーブル編みニット

表面はこんな柄
着てみるとこんな感じ

こちらのベストを購入した1番の決め手はこの編み目ですね。勿論価格が1,990円というのも凄く魅力的なんですが、このケーブル編みは良かった。ユニクロのニットベストはシンプルで使いやすいデザインなので、個人的に好きなんですが良くも悪くも普通なんですよね。僕は毎年春と秋頃にニットベストを使ったコーデをすることが多いので、コーデの主役になるアイテムなので少し変わったテイストの物に惹かれました。

スポンサーリンク

カラー展開が少ない

カラーはオフホワイト、ブラック、ブルーの3色展開となっています。

画像はGUのホームページより引用
画像はGUのホームページより引用
画像はGUのホームページより引用

僕は迷わずブラックを選択しましたが、もう少しカラー展開があっても良いんじゃないかな?というのが正直な感想です。ユニクロでは深いカーキやベージュのものが用意されているので、そうしたアースカラーの用意があって欲しかったなと思いました。今回は最初からブラックのベストを探していたので良かったんですが、もっと大人っぽい色を出してくれれば僕のような30代の方でも手を出しやすいのになと感じました。(特にこのブルーはなかなか難しいなと感じました)

スポンサーリンク

サイズは少しタイト目な印象

サイズはXS〜3XL(XS ,XXL ,3XLはオンライン限定)まで用意されていますが、身長170cm体重60kgの僕はLサイズを購入しました。GUの服はゆったりサイズのものが多いので、特に試着もせずに購入しましたがXLでも良かったかなと感じました。ニットべストはサイズがタイト過ぎるとビジネス寄りに見えるし、あまりサイズを上げすぎると今度はだらしなく見えてしまうので、サイズ選びは難しいですね。

あとは個人的に首回りがやや窮屈に感じました。着る際に頭を通すのが少し大変でしたがあまり首回りが広すぎてもだらしなく見えてしまうし、こんなものなのかなという気もしますが、ユニクロのベストに比べてやはり首回りはタイトに感じました。

お手入れが簡単

こちらのケーブルニットベストは、マシンウォッシャブル機能付きなので自宅の洗濯機で洗うことができます。ただ、やはりニットなのであまり長時間水に浸けておくのは良くないです。洗濯後は速やかに形を整えて日陰で平干しが良いと商品説明欄に書かれていました。アイロン掛けをする際にはアテ布が必要とのことでした。

素材

本体:綿100%、リブ部分:綿86%・ナイロン14%

実際に着てみました

コーデアイテム一覧

  • シャツ:両面起毛フランネルシャツ(無印良品)
  • パンツ:ワイドフィットワークパンツ(UNIQLO)

やはりニットベストは白シャツとの相性が抜群ですね。最近は白、黒、カーキの組み合わせが多いので、よく使う色でまとめてみました。これから春になって暖かくなるとこういったコーデで上にライトアウターを羽織れば良いかなと思います。

コーデアイテム一覧

  • ジャケット:デニムワークジャケット(UNIQLO)
  • シャツ:両面起毛フランネルシャツ(無印良品)
  • パンツ:confect

今度は春に使えそうなコーデにしてみました。パンツはconfectのベージュのイージーパンツにして上半身は先程と同じなのでその上にUNIQLOの『デニムワークジャケット』を羽織ってみました。靴はニューバランスから革靴に替えていますが、大人っぽくて個人的に好きなコーデです。

コーデアイテム一覧

  • シャツ:デニムオーバーサイズスタンドカラーシャツ(UNIQLO)
  • パンツ:ワイドフィットジーンズ(UNIQLO)

次は中のシャツを今季ユニクロで発売された『デニムオーバーサイズスタンドカラーシャツ』に替えてみました。パンツもユニクロの『ワイドフィットジーンズ』を履いています。先程まで着ていた無印良品のシャツよりも着丈が長いので、こうしたシャツを着るとニットベストをXLにすれば良かったなと感じてしまいます。

コーデアイテム一覧

  • コート:adam et rope
  • シャツ:両面起毛フランネルシャツ(無印良品)
  • パンツ:タックテーパードパンツ(UNIQLO)

最後は春に活躍する薄手なコートを使ったコーデになります。中は上下暗めな色でまとめて、コートはライトブラウンのスタンドカラーコートを着ています。落ち着いた綺麗めな雰囲気で良いと思います。

まとめ

今回はGUのウォッシャブルケーブルニットベストを紹介してきました。今の時期はコートやジャケットの内側で使い、春はコーデの主役として使えそうなニットベストなので個人的に良い物見つけたなと満足しています。

価格も1,990円ととてもお手頃価格ですし、とりあえず黒なら誰でも使いやすいと思うので春に向けて検討しても良いと思います。また、春になるとこれをメインにしたコーデが増えてくると思うので、サイズはややゆったり目を選ぶのが良いと思います

yuuki
yuuki

新調170cm、体重60kgの僕はLサイズを購入しましたが

XLでも良かったかなと感じています。

ついでにニットに適したハンガーのリンクを貼っておきます。

型崩れ防止に役立つと思うので、参考にして頂ければと思います。

という感じで今回は以上となります。

今後もUNIQLO、無印良品、GUなどで気になった春物アイテムがあればレビューしていきたいと思っていますので、良ければまたチェックしてみて下さい。

Instagramをやっています

日々のコーデを載せていますので、良ければ参考にしてみて下さい

では、また次の記事で✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました