MENU
\ 最大10%ポイントアップ! /

賛否両論ありますが、UNIQLO U 2025年秋冬コレクションの中から個人的に気になるアイテムを3点選んでみました。

本ページにはプロモーションが含まれています。

こんにちは、yuukiです。

9月10日、急にUNIQLO Uの2025年秋冬コレクションが発表されましたね。

今回は9月12日(金)から先行予約が出来るというこれまでになかった販売方法で、先行予約した方には9月22日(月)から順次商品が発送されるみたいです。店頭とオンラインでの一般販売は9月26日(金)から始まるみたいです。

先週UNIQLO:Cだったのに、話題は早くもUNIQLO Uに切り替わっちゃいましたね。

引用:https://www.uniqlo.com/jp/ja/women/special-collaboration/uniqlo-u?path=%2C%2C95965%2C&storeId=100617&inventoryCondition=1


今回のUNIQLO Uのコレクション、皆さんはどう感じました?


僕個人的には、今回はちょっとイマイチかも…というのが正直な感想です。

とはいえ、LOOK BOOKを見ているとモデルさん達の格好良い着こなしばかり載っているので、「実物見るとイメージが変わるのかも…」とちょっと期待しています。

今回の記事では、UNIQLO U2025AWの商品ラインナップの中から個人的に気になっているアイテムを3点紹介していこうとおもます。先行予約するのか?という話もしていこうと思うので、今後の購入の参考にして頂ければと思います。

目次

気になるアイテム① ブロックテックユーティリティパーカ 12,900円

引用:https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E479412-000/00?colorDisplayCode=08&sizeDisplayCode=004

まずはアウタージャンルから『ブロックテックユーティリティパーカ

アウトドアシーンで活躍してくれそうなミドル丈のミリタリーパーカです。

ブロックテック素材を使っているので、防風、防水、透湿性に優れているのは勿論ですが、何よりもデザインやカラーが非常にオシャレ。特に上の写真でモデルさんが着ているダークグレーは凄くいいです。ブラックだとこういうアウターよくあるよね…と思っていたんですが、このUNIQLO Uらしいダークグレーが大人っぽくと凄く好みです。

素材は本体もポケットの中もナイロン100%

生地の厚さは分からないんですが商品ページに「全体的に程よいボリューム感のあるミドル丈のパーカ」と表記されているので、先日UNIQLO:Cから出た『ブロックテックパーカ』のようにペラペラな生地感では無さそうですね。

引用:https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E479412-000/00?colorDisplayCode=08&sizeDisplayCode=004

あとはフード部分のデザインが格好良いですね。ツバが付いた立体感のあるデザインが「通常ラインのUNIQLOとは一味違うんだよ」と言わんばかりに格好良い。ダークグレーの色合いがこの写真のままなら、表面のマットな感じも相まってとてもUNIQLOには見えないかなと思います。

フード部分には調節用のドローコードが付いています。

引用:https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E479412-000/00?colorDisplayCode=08&sizeDisplayCode=004

更に裾にも調節用のコードが付いています。着丈が長めなパーカですが、裾をギュッと絞ってシルエットを変えるとまた印象が変わってきそうな気がします。コーデによって裾のデザインを変えるのも楽しそうですね。

引用:https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E479412-000/00?colorDisplayCode=08&sizeDisplayCode=004

カラーはブラックとダークグレーの2色展開

こうした機能性アウターは、色んなブランドで既に出まくっていると思うんですが、せっかくUNIQLO Uで買うのならダークグレーが良さそうです。ただ、実物を見てみないと色の感じが分からないので一度実物を見たいですね。

引用:https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E479412-000/00?colorDisplayCode=08&sizeDisplayCode=004
サイズ着丈身幅裄丈
XS70.558.581.5
S72.561.583
M74.564.585.5
L76.567.588
XL79.571.590.5
XXL80.575.591.5
サイズ表

サイズはXS〜XXL(XS,XL,XXLはオンライン限定サイズ

商品ページでは身長186cmのモデルさんがLサイズを着ていました。

こちらのパーカは着丈が長めで身幅も広く袖丈も長めなので、あまりサイズを上げない方が良さそうです。身長170cm体重58kgの僕だとSサイズでも着れそうですが、着丈を絞って着ることを考えるとMサイズあたりが良さそうに感じました。ダボっとしたアウターなので、ワイドパンツのような太めなパンツと合わせるのが良さそうですね。

気になるアイテム② ツイルワークオーバーサイズシャツ 3,990円

引用:https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E480654-000/00?colorDisplayCode=30&sizeDisplayCode=004

気になるアイテム2点目はシャツジャンルから『ツイルワークオーバーサイズシャツ

UNIQLO Uでは毎年こういった着丈の長いシャツがラインナップされているんですが、かなり完成度が高いので今年も気になっています。昨年購入した『ドレープシャツ』ではセルロース100%だったので、もう少しパリッとした生地なのかな?という印象ですが、起毛感があってこれからの季節にピッタリなシャツだと思います。

素材はポリエステル65%,レーヨン35%の起毛感のある温かみを感じる生地で出来ています。

引用:https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E480654-000/00?colorDisplayCode=30&sizeDisplayCode=004

左胸のやや低めな位置に大きめなポケットが配置されているのUNIQLO Uらしいですね。最近ワークシャツといえば左右両方に配置されているものが多いので、それだと嫌だな…と思ったんですが、今回は左だけ。しかも位置が絶妙にいい位置ですね。

引用:https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E480654-000/00?colorDisplayCode=30&sizeDisplayCode=004

カラー展開は無地がネイビーとナチュラルの2色、チェック柄がオリーブとダークグレーの2色

無地かチェックかという点でも好みが分かれそうですが、個人的に無地ならナチュラル、チェックならオリーブが好みでした。上にアウターやカーディガンなどを着ることを考えるとナチュラルが一番着回ししやすいかなと思います。

引用:https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E480654-000/00?colorDisplayCode=30&sizeDisplayCode=004
サイズ着丈裄丈肩幅身幅首回り
XS7479.551.55640.5
S7681.5535940.5
M788454.56242.5
L8086.5566544.5
XL8389586946.5
XXL8491607348.5
サイズ表

上の写真では、身長177cmのモデルさんがLサイズを着ています。

UNIQLO Uらしい着丈が凄く長いデザインなので、人によっては長すぎて使いにくい…と感じるかもしれませんが、個人的には着丈が長い方がワイドパンツに合わせやすい気がするのと、タックインも出来るので長めな着丈が好みです。

身長170cm体重58kgの僕だとMサイズが適正サイズかなと思います。昨年のドレープシャツでは首周りがやや窮屈に感じたので、今回のシャツはそれよりも2cm余裕がありそうなので、Mサイズで間違いなさそうです。サイズ選びに迷ったら裄丈(袖の長さ)で選ぶのが良いと思います。

サイズ感としては昨年のUNIQLO U2024AWで出た『ドレープシャツ』とほとんど同じ。着丈が2cm程度短く身幅は1cm小さい。首周りは2cm大きめな作りになっています。

サイズ感の参考になるか分かりませんが、ドレープシャツ(UNIQLO U2024AW)の記事を下に載せておきます。

あわせて読みたい
これで3,990円はお買い得。SNSで注目されているUNIQLO Uのドレープシャツを今更購入。 こんにちは、yuukiです。 11月に入って若干冬を感じる日も増えてきましたね。季節外れの大雨が降ったりと落ち着きませんが、今の時期は涼しさや寒さを感じる好きな季節...

気になるアイテム③ コーデュロイユーティリティパンツ 3,990円

引用:https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E479822-000/00?colorDisplayCode=36&sizeDisplayCode=004

最後3点目はパンツから『コーデュロイユーティリティパンツ

今回のUNIQLO Uはアウターからトップスまで「う〜ん…」と思っていたんですが、パンツは結構魅力的なものが多かったですね。そんな中でもこちらのコーデュロイパンツは間違いないかと思います。

昨年の秋冬にも『コーデュロイタックワイドパンツ』がリリースされたんですが、あれは本当に最高でした。コーデュロイパンツはUNIQLOの通常ラインでも出ているんですが、ストレートパンツのような細めなものが多くなかなかワイドシルエットのコーデュロイパンツって無いんですよね。

UNIQLO Uのコーデュロイパンツは、ワイドシルエットでより今っぽいシルエットになるので、ワイドシルエットのコーデュロイパンツを探している方は必見のアイテムです。

引用:https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E479822-000/00?colorDisplayCode=36&sizeDisplayCode=004

昨年のコーデュロイパンツではベルトが付いていたんですが、今回は無くなってしまったみたいです。ただ、調節用の紐が付いているので正直これで充分かなと思います。ベルトループもちゃんと付いています。

あと、実物を見ていないので気のせいかもしれませんが、コーデュロイの畝が去年よりも細かくなったような気が…畝の幅が広いほどカジュアルな印象になるので、逆に細かくして綺麗めな印象にしているのかなと思います。

引用:https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E479822-000/00?colorDisplayCode=36&sizeDisplayCode=004

昨年との違いはもう1点。

裾を紐で絞れるようなデザインになっているので、敢えてサイズを上げてダボダボなシルエットにして裾を絞って履くというのも良いかもしれません。昨年よりも股下が長めになっているので、それは「この絞りを使ってみてね」という意味からなのかな?と思ったり。

引用:https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E479822-000/00?colorDisplayCode=36&sizeDisplayCode=004

カラーはブラック、34ブラウン(マスタードのような色)、36ブラウン(ダークブラウン)の3色展開

残念ながら昨年出ていたダークグレーは今回無いみたいです。

昨年のUNIQLO Uではダークブラウンを購入したので、僕は今回ブラックにしようかなと思っています。そう、このパンツにおいては絶対にゲットしたいので先行予約で注文しようと思っています。発売されてからでも、流石に直ぐに売り切れることは無いだろうなとは思いつつ、売り切れてしまったら辛すぎるので先行予約に参加しようと思っています。

僕はブラックを買う予定ですが、ダークブラウンのコーデュロイパンツを持っていない方には、断然ダークブラウンをオススメします。

引用:https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E479822-000/00?colorDisplayCode=36&sizeDisplayCode=004
サイズウエスト
(ヌード寸法)
ウエストヒップわたり幅股上裾幅股下
XS66~7266104.535.5302371
S68~7672110.53730.52473
M76~8478116.539.531.52575
L84~9284122.54132.525.577
XL92~1009213043.53326.577
XXL100~1089813545342777
3XL108~116103140473527.577
4XL116~124108144.548.53627.577
サイズ表

サイズはXS~4XLまで(XS,XXL以上はオンライン限定サイズ)昨年はXXLまでしか無かったんですが、今年は4XLまで用意されてますね。

上の写真では身長173cmの女性のモデルさんがLサイズを着用していますが、ウエストがかなり大きいんじゃないかな?と思うので、おそらくベルトで絞ってるのかなと思います。

サイズ感としては昨年の『コーデュロイタックワイドパンツ』と比較すると、股下が1cm長くヒップは3cm小さく、裾幅は約1.5cm大きくなりました。

身長170cm体重58kgの僕は、昨年のコーデュロイタックワイドパンツではSサイズを購入したんですが、今年は裾を絞って履いてみたいので1サイズ上げてMサイズにしようかなと思います。

昨年の『コーデュロイタックワイドパンツ』の紹介記事を下に貼っておきます。サイズ感の参考になれば嬉しいです。

あわせて読みたい
[結果的に大正解]UNIQLO U 2024AWの購入品を紹介します。 こんにちは、yuukiです。 9月27日金曜日にリリースされた『UNIQLO U 2024AW』UNIQLO Uといえば、UNIQLOの特別コラボの中でも最も認知度が高くて人気なコレクションです...

先行予約は12日、本格的な発売は26日から

引用:https://www.uniqlo.com/jp/ja/men/special-collaboration/uniqlo-u?path=%2C%2C95959%2C&storeId=100617&inventoryCondition=1

UNIQLO Uの2025年秋冬コレクションの商品ラインナップから気になるアイテムを3点紹介してきました。

個人的に今回はニット類やカットソーがイマイチだったかなと感じたんですが、毎年そんなことを言いながらも気付いたら何点も買ってしまっているので、結局実物を見たら欲しいものも増えるんだと思います。

ネット上でも今回のUNIQLO Uに対して賛否両論ありますが、みんながみんな良いというコラボなんてそうそうあるもんじゃないし、まだ実物も見ていないので「実物が楽しみだな〜」という程度にワクワクしながら発売日を待ちましょう。

オンラインでの先行予約については、僕自身はコーデュロイユーティリティパンツのみ予約しようかなと思っています。シャツとアウターについては実店舗で確認してから購入するかどうか決めようと思います。

ただ、おそらく先行予約しなかったから購入出来なかった…という事はないと思うので、ユニクロ公式のLIVE STATIONやインフルエンサーの方々が配信する展示会の様子をチェックしながら気長に発売を待っても大丈夫だと思います。

という感じで、今回は以上となります。

こちらのブログではUNIQLOや無印良品といった身近なブランドのアイテムを紹介しているので、気になるアイテムがあればまたチェックしていただけると嬉しいです。Instagramの方では日々のコーデや購入品の紹介などを載せているので、良かったらいいね!やフォローして頂けると嬉しいです。

それではまた、次の記事で✨

ブログ村 フォローバナー

僕らのゆるい暮らし 30代2児のパパブログ - にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次