MENU

[MUJI Labo2023ss]鹿の子ポロシャツはおじさん見えしないのでオススメ。

本ページにはプロモーションが含まれています。

こんにちは、yuukiです。

今回は2023年3月にMUJI Laboから発売された『鹿の子ポロシャツ』というアイテムを購入したので、そちらを紹介していきたいと思います。

僕自身、約10年ぶりにポロシャツを購入したんですが、今回の鹿の子ポロシャツは身幅が広く袖長も長い作りになっていたので、一般的なポロシャツとは全くシルエットが違っていました。

僕も歳を重ねるにつれて、なんとなくNGだと感じるアイテムが増えてきました。僕の中でポロシャツもそういったアイテムの1つで、しばらく敬遠してきました。

ポロシャツといえばおじさんっぽいイメージが強いと思うんですが、今回紹介するMUJI Laboの鹿の子ポロシャツはシルエットがかなりゆったりしているので、僕のような30代半ばのお父さんでもおじさん見えすることなくお洒落に着れるポロシャツだと思います。

鹿の子ポロシャツ(MUJI Labo)
カラー:黒
サイズ:S〜M

価格:4,990円

MUJI Laboからリリースされた絶妙なサイズ感の『鹿の子ポロシャツ』のレビューを書いていきたいと思います。ポロシャツに苦手意識を持っている方は、参考にしていただければと思います。

目次

鹿の子(かのこ)って何?

もう既にご存知の方も多いとは思いますが、
そもそも鹿の子ってなんなの?と僕は知らなかったので調べてみました。

恥ずかしながら、鹿の子をかのこって読むこと自体知りませんでした。

鹿の子とは??

鹿の子(かのこ)とは、表面に凹凸があり清涼感と通気性に優れた素材になります。

織物ではなく編み物(ニット)の一種らしく、鹿の子編みとも言われているみたいです。この鹿の子あみの編み目が、小鹿の背中にある白いマダラな斑点に似ていることから『鹿の子』と言われるようになったらしいです。

そんな意味があったとは全然知らなかったんですが、夏のアパレル商品によく使用される素材で、ポロシャツだけでなくTシャツやパジャマにも使われているみたいですね。

一般的なTシャツに比べて凹凸があることによって肌に触れる面積が少なく、通気性がいいのが特徴的です。気温が上がってくるこれからの時期にぴったりの素材ですね。

カラーは3色展開

画像は無印良品のホームページより引用

カラーはオフ白、黒、ライトベージュの3色展開となっています。

ポロシャツということで、重ね着等も気にせず使うことを想定して普段使いしやすい黒を選びました。

ライトベージュも良いかなと思ったんですが、今回は実物を見ずにオンラインショップで注文したということもあって、あまり冒険せず無難に黒にしました。

先日紹介した無印良品の天竺編みクルーネック半袖Tシャツを内側に着ると、首元からチラッと白Tが覗いて良い感じになりました。

サイズはS〜Mでもゆったりサイズ

身長170cm、体重60kg S〜Mサイズを着用
袖が長く、身幅もゆったりしています。
ボタンを閉めるとこんな感じ。
着丈は72cmなので、ややお尻が隠れる程度の長さ
サイズ着丈肩巾裾巾袖丈裄丈胸幅
XXS〜XS68cm56cm61cm29cm57cm61cm
S〜M72cm60cm65cm30cm60cm65cm
L〜XL76cm64cm69cm31cm63cm69cm
サイズ表(数値は商品ページより引用)

今回の鹿の子ポロシャツはそもそも袖長が長くてゆったりサイズなので、サイズは中間のS〜Mサイズにしました。

着丈はもう少し長くても良かったのかなと感じていますが、袖が長いのでこれ以上オーバーサイズになるとだらしなく見えてしまうかもと感じたので、今回はこのサイズで正解だったのかなと思います。僕は身長170cm、体重60kgなので僕よりも身長の高い方はL〜XLサイズでも全然大丈夫だと思います。

ボタンは1つだけ

鹿の子ポロシャツは、ボタンが1つのみとなっています。

一般的なポロシャツはボタンが2~3個付いているので、やや違和感は感じましたが僕の場合はボタンを開けて、下の白Tを見せるように着ることがメインになると思うので、ボタンが1つでもあまり問題ではないかなと感じます。

また、生地がしっかりしているのでボタンを開けた状態で着ても、首元がヨレっとなることなく綺麗に着れるので、ここはかなり良かった点だと思います。

サイドにスリットあり

昨年発売されたMUJI Laboの『洗いざらし鹿の子ドロップショルダーポロシャツ』同様にサイドにスリットの入ったデザインとなっています。

ただ、昨年のポロシャツでは前後でシャツの長さが異なっていたんですが(後ろが長めな作りでした)、今年のモデルではスリットが入っているだけで前後の長さは同じになっています。

スリットありですが、シャツの長さは前後で同じ

着丈が昨年のモデルよりやや短くなっているようでした。
昨年はS〜Mサイズで着丈が75cmでしたが、今年は72cmになっていました。
なので昨年もMUJI Laboのポロシャツを購入した方は、今年のモデルは1サイズUPで同じようなサイズ感になるのではないかな?と思います

色々コーデしてみました

パンツ:木の実から作ったカポック混ワンタックパンツ(無印良品)
サンダル:chaco

まずはシンプルに白系のパンツにサンダルという夏スタイルのコーデにしてみました。

おそらく夏は殆どこうした使い方になると思います。

やはり袖が長くて身幅が広いので、ちょっと大人っぽく見える気がします。



パンツ:comoli
サンダル:chaco

次のcomoliのワイドイージーパンツに合わせてみました。

ポロシャツがゆったりサイズということで、こうしたワイドなパンツと合わせてもバランスがいいように感じました。

黒+ダークグレーの落ち着いた色同士で合わせるもはとても大人っぽくて良いと思います。

先程のコーデでも使っていたchacoというブランドのサンダルは個人的に歩きやすくてお勧めなスポーツサンダルです。多くのセレクトショップでも取り扱いがあるので、是非チェックしてみて下さい。





パンツ:Studio Clip
サンダル:KEEN

最後にカーキのイージーパンツに合わせてみました。

今回使ったような燻んだカーキのパンツとすごく相性がいいように感じました。

今回のコーデでは、chacoではなくKEENというメーカーのサンダルを履いています。このサンダルは靴のように履くことが出来るので、サンダルだけど走りやすくてお勧めです。

実際に着てみて感じたこと

今回の鹿の子ポロシャツはかなりのオーバーサイズで、袖の長さが5部〜6分袖くらいと長いのでポロシャツの上に何か羽織るというのが難しいように感じました。(袖がもたついて)もちろんお洒落な方は似合うアウターを見つけることができると思うんですが、僕は手持ちのアウターに合わせてもどれもしっくり来ませんでした。

そもそも僕がポロシャツをあまり着てこなかったということもあるんですが、1枚で使う以外のコーデが難しいように感じました。

まとめ

今回はMUJI Laboで購入した『鹿の子ポロシャツ』の購入後レビューを書いてきました。

昨年のモデルとはややデザインや生地感が異なるようですが、長い袖長や広い身幅のおかげですごく大人っぽいシルエットで、全然おじさんぽく見えない個人的にとてもお勧めできるポロシャツでした。

  • カラーについて

カラーは3色展開ですが、大人っぽく落ち着いた雰囲気の出る黒が一番良いように感じました。ボタンを開けて、首元から白Tを見せるような着方が使いやすいように感じました。

  • サイズについて

サイズは身長170cm、体重60kgの僕でS〜Mサイズを選びました。S〜Mサイズでもゆったりサイズで着丈が72cmあるので、全然小さいという風には感じませんでした。もっと長い着丈が好みの方はL〜XLサイズを選ばれると良いと思います。

清涼感のある鹿の子編みのポロシャツなので、この夏間違いなく活躍してくれるアイテムだと思います。ただ、4/8(土)現在無印良品のオンラインショップでは3色ともL〜XLサイズは在庫切れになっていました。ただ、まだ店舗によっては在庫が残っているようなので、気になる方は無印良品のホームページやアプリからお住まいの地域の店舗在庫を確認してみて下さい。

少し前にオンラインショップの在庫が補充されていたので、また近いうちに在庫が入るかもしれません。

無印良品アプリの方で再入荷通知をオンにしておけば、商品が入荷し次第連絡が来るので今回のポロシャツに興味がある方は、再入荷通知機能を使ってみると良いと思います。

今回は以上となります。

Instagramをやっています。

日々のコーデを載せているので、参考にして頂けると嬉しいです。

それではまた次の記事で✨

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
yuuki
このブログの運営者
はじめまして。

ブログ『僕らのゆるい暮らし〜30代2児のパパブログ』を運営しているyuukiと申します。

現在35歳で妻と娘2人とチワワの4人と1匹で広島県郊外で田舎暮らしをしています。

こちらのブログでは、主にUNIQLO、無印良品、GU、ワークマンなどのプチプラファッションブランドで購入したアイテムを紹介しています。また、そのアイテムを使ったコーデも紹介しているので、参考にして頂けると嬉しいです。

完全に素人ファッションブロガーなんですが、一人の洋服好きな男性が書いているブログとして参考にして頂ければ嬉しいです。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次