MENU
\ ポイント最大26.5%! /

[体験談]ブログテーマをcocoonからSWELLに替えて3週間、実際にあった事を書いていきます。

本ページにはプロモーションが含まれています。

こんにちは、yuukiです。

ブログを始めて11ヶ月が経過して、月間PV数が4万を超えてきたのでそろそろブログのテーマを替えて一気に5万PV突破してやろうという考えの元、思い切ってテーマを無料のcocoonから有料のSWELLに変更してみました。

これでサイトスピードも上がるしGoogleの評価も上がっちゃうんじゃない?なんていう淡い期待は儚くも打ち崩されたという話をしていきたいと思います。

ネットで検索してもSWELLはかなり評価が高かったこともあって、かなり期待していたんですが実際に使ってみてどうだったのか、変更して3週間経った現在感じていることを色々と書いていきたいと思います。

ブログのテーマ選びに迷っている方や
ブログテーマを変えようか迷っている方の
参考になれば嬉しいです。

目次

SWELLでは簡単にお洒落なサイトが作れる

僕は基本的にパソコン操作が苦手なので、サイトのトップ画面をいじったりコードを書き換えたりという作業は可能な限りやりたくないんですが、SWELLは基本的なデザインがとてもお洒落なので、簡単にお洒落なサイトに変えることが出来ました。(デフォルト状態でかなり素敵)自分のサイトがお洒落なのかどうかは置いておいて、cocoon時代よりは確実に良くなった!と個人的には思ってます。

トップ画面の作り方はYoutubeに載っているものを真似れば、慣れていない僕でも数時間あれば同じような物が作れたので、ここはSWELLいいな!と感じたポイントです。

ただ、パソコンに詳しい方であればcocoonでも同じようなトップ画面を作れるのかもしれません。なので、あまりパソコンに詳しくない…でもお洒落なサイトにしたい!という方にはSWELLは向いているテーマだと思います。

テーマを替えるなら早いうちに

実際にテーマを替えてみて一番感じたのはここ。ブログのテーマは変えようか迷っているなら早いに越したことはない。大きな理由は以下の3つで、3つ目は僕のブログだけかもしれないけど、僕の実体験を交えて解説していきます。

  • 記事数が多いとリライトに時間を取られる。
  • ブログの設定をやり直すのが面倒。
  • PVが下がった。

記事のリライトに時間を取られる。

僕がブログテーマを変えた時の記事数は約140記事だったんですが、記事内で使っていた吹き出しやボックスなどは全てcocoonに対応したものだったので、SWELLに移行すると一つ一つ手直しをしていく必要があります

この作業が結構面倒でした。
幸い記事数の割にそこまで吹き出しやボックスを使っていなかったので、1週間程度でリライトは終了しましたが、
この間新しい記事に取りかかる時間がかなり削られるので、テーマを変える際には新しい記事のストックをある程度用意しておくとリライトに集中できると思います。

ブログの設定をやり直すのが面倒

Googleアドセンスやアナリティクスのコードを貼り直すことから始まって、トップ画面の構成まで入れると慣れていない僕は数時間これにかかりっきりになりました。しかも何故かアドセンス広告の数が激減したり、ブログ村のバナーがちゃんと貼れなかったりと頭が痛い!もう嫌!という状況が続きました。

慣れてる人ならチョチョイのチョイ!
なんでしょうが、僕にとってはかなり苦痛な時間でした。
記事を書くのは好きだけど、サイトやコードをいじるのが大嫌いなので蕁麻疹出るか…?というくらいしんどかったですね。
僕みたいにサイトをいじるのが苦手な方は、最初から有料テーマで始めることをお勧めします。

PV数が下がった

ブログテーマを変えて3週間。個人的な体感では1日あたりのPV数はかなり減っています。

ここ最近は、どんなにPV数が悪くても1日1,000を切ることはなかったんですが、SWELLに移行して初めての週明けでは800程度までPVが落ちました。その後もPV数は下降して700位まで下がりました。流石に週末は1,000を超える程度まで上がるんですが、cocoonの時と比べて3割〜4割減という感じです。

ネットで調べてみると、ブログテーマを変えるとSEOが悪化したりアクセス数が減るというのは割とあるあるらしく、無料テーマから有料テーマに変えたからといって、一気にアクセス数が上がるんだろうな〜って思っていた僕にはかなりショッキングな事実でした。

まぁ、そんなこと予め調べとけやって話なんだけど、まさかこんなに下がるなんて…やってらんね〜ってかなり凹みました。

テーマを戻せば回復するらしい

ブログテーマを変えてからなんだかアクセス数が少ない…という場合はブログテーマを元に戻せば回復するらしい。

しかし、それを知ったのはリライトが半分以上進んだ頃だったので、行くも地獄帰るも地獄な状況に置かれた僕が選んだのは『このまま突き進む』だった。なんせSWELLは有料で約17,000円くらいしたので、流石にこのまま使わないのは勿体無いと思い、リライトを終わらせて現在様子見という状況です。

しかも元々のサイトのデザインが素人くさかったのでお洒落にしたかったというのもテーマを変えた理由の1つな訳で、テーマを戻してしまうと何も残らないなと感じたので、とりあえず暫くこのまま待ってみようと思います。

お値段以上の価値は、未だ感じられず…

ここはこれからに期待!っていう部分なので、まだ評価出来ないな…とも思ったんですが、現状では全くお値段以上ではなく変えたことを後悔させてくれる出来事ばかり起きているので、メンタルがやられまくっています。

SWELLは良い!SWELL最高!みたいな記事や動画…いっぱいあった。確かに記事やサイトのトップ画面は今までよりもお洒落になった気がするし、視認性も上がった気がする。

でも、やっぱり元々あったアクセス数が減少したことによる収益の低下以上に良かったと思えますか?と言われれば全くそんなことはなくて、収入が減ったことによるメンタルダメージは凄い。今後PVが伸びていってくれれば胸を張って多くの人にお勧めできるんですが、現状ではcocoon良かったなって思ってしまう。

cocoonって凄い

今にして思えばなんで無料なんだろうと思うほどcocooonって使いやすかったし、ここ最近までほぼ右肩上がりを続けてこれたし、安定して月1万円以上稼げるようになっていたので、正直cocoonでも十分お金は稼げると思う。

サイトの見た目を良くしたい…PV数の割りにトップ画面がダサくて恥ずかしいとか、有料テーマならこれまでより更に勢いが増すんじゃない?とか、そんな理由でテーマを変えたことに後悔の念しかないんだけど、今現在cocoonのような無料テーマである程度成功を感じている人は、テーマを変えるのであればPV数が落ちる覚悟をしておいた方がいい。積み上げてきた積み木が崩れるような喪失感を味わう恐れがあるので、それを受け入れられる人でないとかなりキツいと思う。

最初からSWELなら良かったかも

そもそも論で初めから有料テーマにしていればPV数の低下なんて味わうこともなかったし、綺麗なトップ画面の状態から始められた訳なんで、ブログ開始と同時に有料テーマにしておけば良かったのかな?と今になって思ったりはする。ただ、自分がブログを続けられるかどうかは実際にやってみないと分からなかったし、初めから多額の出費をするのはなかなか勇気がいる。

繰り返しにはなるんだけど、ブログのテーマを変えるのであればアクセス数の低下が起こるかもしれないので、テーマを変えるならPV数がそこまで伸びていない時期に思いきって変えてしまった方が良いと思う。加えて記事のリライトであったり設定のやり直しもあるので、僕のようにパソコンに詳しくない人ほど早め早めにやっておくと良いと思う。ただ、これは僕のケースであってテーマを変えた途端にPV数が伸びた人もいると思うので、ここはケースバイケース。

当面は様子見で

散々イマイチっていう評価をしてきたけど、言ってもまだ3週間しか経っていない訳で今後に期待したい気持ちは大いにある。SWELLは実際にネットでかなり評価の高いテーマなので、このまま終わる訳ないよね?って思ってる。

テーマの変更によるアクセル数の低下も確かにあるとは思うけど、自分の記事の質を上げていけって話なので自分で改善できることから取り組んでいく。気持ちを切り替えてブログに打ち込んでいこうと思います。

SWELLに移行したその後はこの記事に追加で書き加えていくか、また別で記事にしていこうかと思っているのでお待ちいただければと思います。今回言ってたこととは真逆に「SWELL最高!」ってなるかもしれないし「SWELLはうちには合わなかった」って結論になるのかもしれない。

今後に期待したい。

8月10日追記
ブログテーマを変えて約1ヶ月が経過しましたが、PV数が徐々に回復してきました。
平日のPV数も1,000を下回る日がほとんどなくなりました。

ブログテーマの変更によるPV数の低下は起こり得る事ですが、それでもコツコツ記事更新を続けていけばアクセス数は回復していくんだなと体験しました。まだまだSWELLを使いこなしてはいないんですが、見た目も使い勝手も格段に良くなったと思うので、これからブログを始めようと思う方にはSWELLはお勧めだと思います。

今回は以上となります。

それではまた次の記事で✨

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
yuuki
このブログの運営者
はじめまして。

ブログ『僕らのゆるい暮らし〜30代2児のパパブログ』を運営しているyuukiと申します。

現在35歳で妻と娘2人とチワワの4人と1匹で広島県郊外で田舎暮らしをしています。

こちらのブログでは、主にUNIQLO、無印良品、GU、ワークマンなどのプチプラファッションブランドで購入したアイテムを紹介しています。また、そのアイテムを使ったコーデも紹介しているので、参考にして頂けると嬉しいです。

完全に素人ファッションブロガーなんですが、一人の洋服好きな男性が書いているブログとして参考にして頂ければ嬉しいです。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次