こんにちは、yuukiです。
今回は僕が普段からお世話になっているユニクロさんの夏物アイテムの中から、個人的にオススメしたいアイテムを4点に絞って紹介していきたいと思います。
夏服をユニクロで買おうかなと思っても、アイテム数が多すぎて
👨🏻「Tシャツだけでも沢山あるので、どれを買ったらいいのか分からない。」
👨🏻「夏は結局UNIQLO UのエアリズムコットンオーバーサイズTシャツばかり着ている」
という方は、今回の記事を夏服選びの参考にしていただければと思います。

全てではないですが、僕が実際に購入したのあるアイテムが多く含まれているので、生の意見として参考になるかなと思います。
おすすめアイテム① ウォッシャブルニットポロセーター 2,990円


まず1点目は『ウォッシャブルニットポロセーター』
ニットポロシャツは、特別コラボであるUNIQLO Uの方から毎年出ていたんですが、今年は通常ラインから出てきました。通常ラインのポロシャツは身幅が狭く袖丈も短めなピチッとしたサイズ感の物が多く、鹿の子素材のようなカジュアルなものが多かったので、正直微妙な印象でした。
ただ、今年から出たウォッシャブルニットポロセーターは
- 上品なニット素材
- ゆとりがあるサイズ感
- おじさんっぽくならない安心感
という感じで、従来ユニクロから出ていたポロシャツとは一線を隠す名作が登場しました。
真夏に外で着るにはちょっと暑いかな…とも思うんですが、屋内のようなエアコンが効いていている場所では活躍してくれる大人っぽいアイテムだと思います。ニットポロシャツだとセレクトショップに行くと1万円位するんですが、これが3,000円以下で買えるなんて流石はユニクロ。
ニット素材なので、お手入れが大変なんじゃないの?と思う方もいると思いますが、洗濯機で洗える素材で作られているのでお手入れも比較的楽な方だと思います。



詳しいデザインやサイズ感については別で記事にまとめているので、そちらを参考にしていただければと思います。


おすすめアイテム② ブロードオーバーサイズシャツ(UNIQLO:C) 2,990円


2つ目はUNIQLO:Cの『ブロードオーバーサイズシャツ』
Tシャツに次いで夏の定番アイテムは半袖シャツかなと思うんですが、ユニクロの中で半袖シャツを買うならまずはUNIQLO:Cのブロードオーバーサイズシャツが間違いない選択かと思います。
通常ラインのユニクロで出ているシャツは、身幅がせまめで全体的にコンパクトなサイズ感のものが多いんですが、UNIQLO:Cのシャツは身幅が広くて丈が短めなので、着るだけでちょっとお洒落に見える嬉しいシルエットなんです。
なので、「半袖シャツってどれを選んだら良いのか分からない…どれも一緒じゃないの?」と思っているなら、こちらを選んでおけば間違いないです。



UNIQLO Uのシャツだと着丈がドーンと長いものが多いので、「ちょっと使いにくい…」と感じる方も多いかと思いますが、Cのシャツはお洒落に興味がない人でも使いやすいと感じるようなアイテムだと思うので、ユニクロでシャツ買うならCがオススメです。
しかも特別コラボのアイテムなのに大型店に行かなくても取り扱っている店舗が多いので、家の近くのユニクロに行けば試着出来てしまうんです。カラー展開も豊富なので、是非チェックしてみて下さい。


おすすめアイテム③ ドライEXクルーネックTシャツ(UNIQLO U)1,990円


3つ目はUNIQLO Uの『ドライEXクルーネックTシャツ』
ユニクロで有名なTシャツといえば、UNIQLO Uの『エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ』ですが、
「もう何年も使ってきて飽きた…」「もっと通気性が良くて真夏でも着れるTシャツが欲しい…しかもお洒落に着れるやつ」という方にピッタリのアイテムです。
薄手な生地感で通気性が良いドライEXシリーズの生地なので、サラサラとした肌あたりの良い生地が特徴的です。サイズ感もUNIQLO Uらしいゆったりとした身幅で袖丈も五分袖に作られているので、スポーツシーンだけでなく普段着としても使いやすいデザインになっています。



エアリズムコットンオーバーサイズTシャツも間違いなく名作なんですが
真夏の暑さを考えると新しい選択肢としてドライEXのTシャツはアリなのかなと思います。


カラーは5色展開ですが、個人的には濃いめなブラックかダークグレーが使いやすいように感じました。
Tシャツに短パンコーデが多い方には特に刺さるアイテムかなと思います。


おすすめアイテム④ エアリズムデオドラントメッシュVネックT 1,500円


最後4つ目はエアリズムインナーです。
半袖シャツやポロシャツのインナーにはエアリズムインナーが主流かと思います。スーツでお仕事をされている方は尚更だと思いますが、そんなエアリズムインナーの中でも個人的にオススメしたいのは消臭機能のある『デオドラントシリーズ』
というのも夏に気にすべきは”匂い”なんです。
どれだけお洒落に気を遣っても臭ければ台無しです。特に僕のようなアラフォー世代は清潔感を大事にしていきたい…ということもあって消臭機能付きのデオドラントメッシュが良いと思います。



通気性、速乾性、接触冷感機能まであり、消臭機能まである優れものです。
とはいえ、これを着とけば体臭が消える訳ではありません。
日頃から体臭のケアは大切にしましょう。
少し前まではクルーネックの半袖タイプもあったんですが、今ではVネックの半袖とクルーネックのタンクトップのみになりました。僕はクルーネックタイプを使っているんですが、エアリズムのクルーネックはTシャツの下に着た時にチラッとインナーが見えることがよくあるので、そうした心配がないVネックタイプは非常にオススメだと思います。


カラーはホワイト、ブラック、ベージュの3色展開です。
僕はホワイトとブラックを使ったことがあるんですが、ホワイトは乳首等が透けるおそれがあるので個人的にあまりオススメは出来ません。白シャツの下に来た際に透けるのが嫌…という方はベージュを、それ以外に単にインナーとして使いたい方は無難にブラックが良いと思います。
パンツは無印良品がオススメ


ユニクロの夏服の中でイマイチ良いものが無いな…と感じたのはパンツです。
ショートパンツもスラックスも色々あるんですが、良くも悪くもベーシックなのでちょっと物足りないかなと思いました。UNIQLO Uの2025年春夏コレクションのパンツが非常に良かったんですが、もう既に売り切れ状態なので現状ではあまりオススメ出来るものがありませんでした…
特に上の写真の2点は個人的にオススメ出来るパンツだと思います。



サイズ感がUNIQLOのものよりも少しワイドシルエットなので、今回オススメしたようなゆったり目なトップスに合わせやすいのかなと思います。
エアリズムインナー(男性下着)からローライズが消えた…


ちょっと話が脱線するんですが、男性用のエアリズムインナー(下着)からローライズタイプが消えたことはご存知でしょうか?
夏に限らず年中エアリズムのパンツを履いている僕もローライズユーザーなんですが、久々に買いに行くとローライズタイプが無くなっていました。
「売り切れ?1個もないやん」と思ってアプリで調べてみてもローライズがありません。
ネットで調べると、どうやら今年に入ってからローライズのパンツは無くなってしまったらしいです…



ローライズのパンツって需要ないんですかね?
でも、安心して下さい。
無印良品にローライズのパンツがあったんです。


商品名が『なめらか前閉じローライズボクサーパンツ』
僕もまだ実際に購入していないので使い心地はわからないんですが、無印良品ならローライズタイプがあるっというのは嬉しいですね。こちらのように通気性の良いタイプもあるし、通常のコットンタイプもあるので今後のインナーは無印良品一択になるかもしれません。
サイズ感についてですが、オンラインの口コミでは「ユニクロよりも1サイズ下げた方がいい」という意見が多かったんですが、僕もそう思います。僕自身、普段ユニクロのパンツはLサイズですが無印良品だとMサイズで丁度いいので、ユニクロよりも1サイズDownが良さそうです。



価格も790円とエアリズムのパンツより安いし、カラーバリエーションも豊富なのでこのパンツは要チェックだと思います。
まだ手に入るし、値下げもあるかも
今回はユニクロの夏アイテムの中から個人的にオススメしたいアイテムを4点と、ついでに無印良品のアイテムを何点か紹介させていただきました。
どのアイテムも7月5日現在で在庫が残っているアイテムばかりなので、気になるアイテムがあった方は今からでも手に入るので参考になれば嬉しいです。
また、ユニクロのアイテムは毎週金曜日〜翌週木曜日にかけて期間限定価格に値下げをおこなっているので、今回紹介した4点もそうした期間限定価格を狙うのも良いかもしれませんね。ニットポロセーターもドライEXクルーネックTシャツも、以前期間限定価格で値下げされていたのでそのうちまた値下げのチャンスがくると思います。



エアリズムデオドラントメッシュVネックTは、7月3日〜10日まで990円に値下げ中なので、買うなら今がお得です。
今回紹介したアイテムが一つでも参考になれば幸いです。
という感じで、今回は以上となります。
それではまた次の記事で✨
コメント