こんにちは、yuukiです
今日は2月3日ということで節分ですね。とはいえ我が家ではあまりこうしたイベントは意識しない方で、去年までは豆まきや恵方巻きを食べたりしていませんでした。
仕事から帰ると
「あれ、恵方巻きがある」
今年は珍しく妻が恵方巻きを買ったらしく、テーブルに海鮮系の恵方巻きが
「スーパーで見かけて美味しそうだったので」
確かにめっちゃ美味しそう…っていうか妻の髪がベリーショートになっていてビックリ
最近ショートにした髪を更に短くして、もう僕とあまり変わらない長さになっていた
「髪切ったよね!?」
「切ってしまった」と言いながら満足そうな妻。本人は相当気に入っている様子
確かに少し前にショートにした時はかなり似合っていたし、妻はショートの方が似合う方だとは思う
「でもちょっと短いね」
こういう時に要らないことを言ってしまうのが僕の悪いところだと思うけど、言ってしまうんですよね
ただ、今回は特に機嫌を損ねなかったので良かった
ご飯を食べ終わると
「鬼いつやる?」と妻から言われ
「え、やるの?」とちょっと驚いた僕
「もうお面も作ってるし、豆もあるよ」とめっちゃやる気の妻
玄関で用意されたお面を着けて、いざ娘たちの前へ

「がおー!」お面を着けた痩せ型男性が現れると
「イヤー!!、来ないでー!!」
おでこ部分にお面がついているだけなので、パパだとはわかっていそうですが怖がる怖がる。やりながら、今頃全国のお父さんたちは同じようなことをやってるんだろうなと思うと、ちょっと変な気分になりました。
妻と子供に豆をぶつけられて玄関に撤収…
「さぁ、じゃあ今度は外に豆撒こうかー」と言うと、外に鬼がいると思った長女は全力の拒否!次女は豆を1粒ずつ外に投げてました。それを見て少しずつ投げ始める長女、落ちた豆を食う犬。
「鬼はー外!福はー内!」こんなのしたのいつぶりかな、自分の物心ついていた頃にはもうやってなかったので、凄く新鮮な気持ち。子供が居なかったら多分一生やってなかったな。
豆を投げたり食べたりしていると、後ろに鬼が

髪が短くなったことで鬼感が増してますね
「悪い子は居ねえかー!!」とナマハゲ風に近寄る妻
長女は「嫌だー!!」と再び泣き叫ぶ
今度は僕が鬼に豆を投げつける
次女も怖かったみたいで僕の足元から離れない

豆まき終了!!
「もう絶対に鬼にならないでね!!」と長女が再三僕らに警告してきたので終了
なんだかんだでやったら楽しいもんだな
ちょっとほっこりした節分でした
今回はただただ我が家の日記でした。
ではまた次の記事で✨
コメント