
こんにちは、yuukiです
お盆も終わり、ぼちぼち仕事が再開している方も多いのではないでしょうか
妻も今日から仕事ですが、僕は今日までお休みなので
久しぶりに1人の休日を味わえることに✨
ただ、いざ1人になると何をして過ごそうか悩みますね
さて、今日は何をしようか?
我が家は広島県の田舎にあるのですが、この時期嫌なのは雑草ですね
ほんと、なんであんなに伸びるのが早いの?
今日はとりあえず草刈りからかなーっと考えていましたが
朝からパラパラ雨が降り始めたので断念
じゃあ、家の掃除と断捨離でもするかと、好きなyoutuberさんの配信を聴きながら
要らないものの整理から始めました
断捨離開始
まずはリビングの棚や引き出しから
出るわ出るわで要らない書類がたくさん出て来ました
なんでこんな書類を大事に保管していたのか…
次に寝室のクローゼットへ
僕も妻も洋服が大好きなので、沢山服を持っていましたが
最近は物が少ない生活に憧れ始めて、これいつか着るかもという服はきっと着ないので
どんどん処分したり人にあげたりしています
今日はここ最近着ていない服を数点と、マフラーなどの小物を処分しました
物が減るとすごくスッキリします✨
掃除もしなければ
気付けば10時半
このままでは断捨離でお昼が来てしまう
そういえばカーテンを洗濯機で洗ってたなと、急いでカーテンを干しに
あ、そういえば吹き抜けのプロペラ暫く掃除出来てなかったな

埃がリビングに落ちるから、普段あまり掃除できていないプロペラ…
後でこいつも掃除しよう
まずは一階の掃除機をかけて、その後は脱衣所も掃除しよう


一通り掃除が終わったので、簡単に食事を済ませて珈琲を淹れることに
昔は珈琲はインスタントで飲んでいましたが、知り合いの方にドリップ珈琲について
話を聞いていくうちに興味を持ち、自分で道具を揃えて淹れています

よく人にドリップ珈琲を勧めると
「面倒だし、道具を揃えるのが大変でしょ?」
と言われますが、僕のようにニトリで揃えれば全部で5000円もかからないと思います
あと、インスタントに比べれば確かに時間はかかりますが
珈琲を淹れているあの時間は何度やっても癒されるし、何より味が全然違う
一度飲むとインスタントには戻れません

さて、珈琲も淹れたし今日もブログを書いてみよう
久しぶりに無印良品で購入したアロマディフューザーをつけて、準備完了

今日は掃除と断捨離で気持ちをリフレッシュできました
今度の休みは外の草刈りをしないとな
ではまた🙂
yuuki←プロフィール画面に移行します
コメント