明けましておめでとうございます。昨年は僕のブログを見ていただき、ありがとうございました。今年も色んな服のレビューをしていきたいと思っていますので、よろしくお願い致します。
年始の我が家
去年からガキ使がなくなったので、年末に見るテレビがなくて困りましたが妻とザワつく!を見ながらダラダラと年越ししました。今年も元旦は近所の神社に家族で初詣に行って、その後はダラダラと過ごそうかなと思っていたんですが、コロナの影響で実家に帰る予定もキャンセルになってしまったので、何かイベントがほしいなと思い今回はいつもと違う神社に行ってみることに。


2日は同じく安芸高田市にある『たかみや湯の森 福寿荘』にお邪魔しました。ここはファミリー風呂があるので前もって予約して行きましたが、お風呂に窓があって半露天風呂が味わえてとても良かったです。家族4人(大人2人、子供2人)で3,000円程度だったので、そんなに高くもないしまた行きたいと思います。安芸高田市は広島市とは別世界でした。前回12月23日に降った雪が未だに残っていて同じ広島なの?という印象を受けました。



窓を開ければ半露天風呂になります


さて、今日から2023年ということで今回は先月のPV数を公開したいと思います。ブログを始めて4ヶ月半の素人ブロガーのリアルなPV数を発表したいと思います。
2022年12月の月間PV数

PV数 | |
2022年9月 | 412 |
2022年10月 | 1,596 |
2022年11月 | 2,045 |
2022年12月 | 1,846 |
先月のPV数は1,846でした。11月に比べてPV数は減ってしまいましたが、今回はあまり大きく上がりも下がりもせずという印象でした。先月の記事数は15本でしたが、あまり見られなかったなという感じでした。その中で『どちらも5,990円〜』というユニクロのコートを紹介した記事が一番見られていました。

この記事は実際に購入もしていないアイテムの紹介でしたし、安くなっててオススメだよ〜というあまり力を入れていない記事だったんですが、なぜかPV数は良かったですね。(おそらく検索順位が良かったのかと)
確かにこうした値下げ商品の紹介は、ある程度の需要があるのかもしれないなと感じたので個人的に気になった商品や値下げされたオススメ商品の紹介はどんどん取り入れていこうかなと思っています。(値下げに気付けなかったらごめんなさい)
ただ、やはり自分で購入した商品の方が僕自身も自信を持って紹介できるので、出来るだけ自分で購入して実際にどうだったのかを記事にしていきたいと思っています。
最近になってGoogle Discover の存在を知った

Google Discoverって知ってますか?僕はブログをやってるくせに年末まで全然知らなかったんですが、Googleアプリやブラウザで検索をした際にトップ画面にユーザーが興味関心があるであろうコンテンツを自動で表示するサービスみたいなんですが、知らないうちにこのサービスで僕の記事がオススメに上がっていたらしいです。
これを知って11月前後で急にPV数が上がった原因が分かりました。
僕はあまり検索パフォーマンスをチェックしないんですが、年末にサーチコンソールで自分のブログのチェックをしていると、Discoverという項目がありクリックしてみると10月半ば〜11月半ばまで表示回数がとんでもなく多くその後まったくの0になっていたので、これ何?と思ってDiscoverについて検索してみて分かりました。
なんで0になったのか?

Discoverでお勧めされるかどうかはGoogle様のさじ加減らしく、これが継続されればいいんですが僕の場合は11月17日以降全くの0になってしまいました。Googleのポリシーに違反しているのか、警告等は来ていないので理由は不明ですがこんなものなのかもしれません。
結果、なぜ0になったのかは分かりません。ただ、11月下旬に急にPV数が下がった原因も分かったしそれもジワジワと回復してきたので、これはボーナスタイムだったのかな程度に考えています。また年明けにブログをやっている知り合いの方に相談してみようと思います。
ただ、Discoverで取り上げられたこの1ヶ月間だけで僕がブログをやってきた全期間の合計表示回数を超えていたので、Discoverに載るかどうかはかなり影響力があるんだなということが分かりました。
今年の目標は月間10,000PV

現在の月間PV数が2,000弱なので10,000PVは遥か先に見えるけど、僕より1年早く始めたブロガーの方はもう月間10,000PV以上あるので、継続していけば見えてくる景色なんだと思ってとにかく続けていきたいと思います。
もちろんこれはとりあえずの目標で、どんどん伸びるに越したことはないので2023年末にどれくらい成長しているのか今から楽しみです。
今年も基本的には服の紹介をしていきたい

昨年に引き続き今年もUNIQLO、無印良品、GU、ワークマンあたりの服の購入レビューを基本的にはやっていきたいかなと思っています。
やはり僕自身服が好きだし、そのアイテムを使ったコーデを考えるのが本当に楽しいのでこれは続けていきたいなと思います。ただ以前にも書いたことがあると思うんですが、僕は自分がお洒落だとは思っていないし偉そうにファッションについて語れる知識も乏しいです。でも、少しでもその商品の情報や魅力が伝わってくれたら嬉しいし、参考になる部分もあるんじゃないかと思っているので、これからも発信していきたいと思います。
という感じで、今回は以上となります
ではまた次の記事で✨
コメント